
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
京都府
食べ物
京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」は、2020年9月1日(火)から11月30日(月)の期間中、京都に伝わる茶の湯文化を現代的にアレンジしたカフェ&バー「TEA&BAR」にて、紅芋や和栗、かぼちゃなど、秋の味覚をふんだんに取り入れた秋のアフタヌーンティーをご提供いたします。
「現代の茶会」をコンセプトに、本格的なお茶を様々なスタイルで楽しんでいただける「TEA&BAR」。2020年秋のアフタヌーンティーでは、“芋栗南瓜”をテーマに、自然の甘さが特徴的な秋のスイーツをラインナップしました。スタイリッシュなスタンドの上段には、食べ比べが楽しめる4種類のモンブランが並びます。はちみつレモンを加えてコンポートした香りもさわやかな洋ナシをまるごと1個のせた「プティポワールと小豆の栗タルト」や、かぼちゃのクリームをサンドしたダックワース「南瓜クリームのシベリア仕立て」など、秋の味覚をふんだんに使用したスイーツも登場。セイボリーには、「キノコとベーコンのキッシュ」や「芋チップとシメジのカナッペ」など、秋の味覚を取り入れたオリジナリティ溢れるメニューをご用意しております。
TEA&BARのオリジナル和紅茶や日本伝統茶など20種類のドリンクをフリーフローでお楽しみいただけます。
さらに、TEA&BARでは店内でお召し上がりいただける、秋の味覚をイメージしたアートのように美しい新作ケーキ4種の販売を9月1日から開始いたします。種類豊富なドリンクとともに、ゆったりとした午後のティータイムをお過ごしください。
◆モンブラン4種の食べ比べ ~和紅茶とのペアリング~
シンプルな美味しさが引き立つ「和栗モンブラン」、ラズベリーとローズを合わせたフランス風「仏栗モンブラン」、紫芋の風味を活かした「紫芋モンブラン」、かぼちゃとクリームチーズの組み合わせが絶妙な「南瓜モンブラン」と、個性豊かな4種のモンブランを食べ比べていただけます。TEA&BARのアフタヌーンティーの特徴でもある20種類のフリーフロードリンクの中から、それぞれのスイーツに使われている素材と相性の良いドリンクをスタッフがご提案いたします。
◆期間限定!ハロウィンバージョンに変身
10月のハロウィンシーズンに合わせて、4種のモンブランが可愛らしいお化けに変身します。微笑ましいモンブランのお化けたちのキュートな見た目に心をくすぐられながら、秋のゆったりとしたひとときをお過ごしください。10月10日(土)~10月31日(土)までの期間限定でご提供いたします。
実施期間: | 2020年9月1日(火)~11月30日(月) |
---|---|
店舗名: | 毎週水、木曜日THE THOUSAND KYOTO 2F「TEA&BAR」 ※毎週水、木曜日以外は2Fイタリア料理「SCALAE」にてご提供いたします。 ※提供場所は変更となる場合がございます。詳しくは公式HPをご確認ください。 |
時間: | 14:00~17:00(L.O.)※2日前までに要予約 |
料金: | 3,800円 |
お問い合わせ: | TEL 075-351-0700(レストラン総合受付10:00~19:00) |
<スイーツ>
4種のモンブラン食べ比べ
(和栗モンブラン、仏栗モンブラン、紫芋モンブラン、南瓜モンブラン)
プティポワールと小豆の栗タルト、メープルクリームのアイスクリーム見立て、
南瓜クリームのシベリア仕立て
<セイボリー>
ハーブチキンとラディッシュのクロワッサンサンド、キノコとベーコンのキッシュ、
南瓜サンドウィッチ、芋チップとシメジのカナッペ
<スコーン>
プレーンスコーン、栗スコーン、マスカルポーネクリーム、ほうじ茶と栗のペースト
<ドリンク>
ドリップコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、和紅茶、和紅茶フレーバー、日本伝統茶、紅茶など20種以上がお好きなだけ飲み放題
【TEA&BAR 新作ケーキ紹介】
芸術的な色合いが目を引く秋の新作ケーキは全部で4種類。パティシエの技術とアイデアがつまった一皿です。
お皿を額縁に見立て、アートのように美しい秋の味覚をお楽しみください。(単品 各850円)
『ポム』
艶やかなリンゴの見た目が愛らしいケーキ。ココナッツピューレを加えたなめらかなムースの中には、フレッシュリンゴのキューブが閉じ込められています。
『オランジュ』
オレンジ果肉とピールを内側に含んだ、オレンジそっくりな一品。アングレーズソースに柔らかな風味のチャイが香るムースがポイントで、思わずクセになります。
『モンブラン』
ザ・モンブランといった、巾着型の王道秋のケーキ。国産の純和栗を100%使用した、モンブラン好きの方がお楽しみいただける新作です。
『HIMAWARI』
マンゴームースをベースにした、お花型の可愛らしいケーキ。キャラメルムースを真ん中にあしらい、中にはマンゴーのジュレとココナッツクレームが層になっています。
※表示価格にサービス料13%と消費税が別途かかります。
※メニュー内容および食材の産地等は仕入れの都合により変更になることがございます。
※写真は全てイメージです。
【定山渓 鹿の湯・花もみじ】思い思いの願いを込めたてるてる坊主を飾る「願掛けてるてる坊主」が5月12日より開催
2025.05.14
ローソンより京都の老舗「森半」の宇治抹茶を使用した『夏の抹茶スムージー』が発売
2025.05.12
千歳の人気いちご農園「花茶」「小川農場」と再びコラボレーションが実現 「ストロベリースイーツ ランチ&ディナーブッフェ」6/7・8限定開催
2025.05.09
大阪万博で虎竹の魅力に触れよう 竹虎職人の花籠ワークショップ実施
2025.05.07
【奥湯河原温泉 海石榴つばき】初夏の恒例イベント「蛍の夕べ」開催のご案内
2025.05.05
福岡の新たなシンボルとなる「ONE FUKUOKA BLDG.」に「福岡天神 蔦屋書店」オープン
2025.05.02
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。