大正12年より続く歴史を纏うTAKAMI HOLDINGSがモダンスタイルな和装の新ブランド「wasou」

2020.03.30

国内外のウエディングプロデュース、レストラン運営などホスピタリティを持って上質なライフスタイルを提案するTAKAMI HOLDINGSは、どの時代でも“今”にふさわしくあり続けるモダンスタイルな和装ブランド「wasou」を発表しました。

wasouは、お客様の特別な一日をより一層輝かせる和装ブランドです。お子様の入学式や卒業式をはじめ、日常から非日常まで様々なオケージョンでお召しいただける、格式ある訪問着を多数取り揃えております。 TAKAMI HOLDINGSのグループ会社であり、呉服の卸として創業したTAKAMI BRIDALの今日までの歴史を背負い、日頃から和装に触れ続けているスタイリストが、誇りを持ってお一人おひとりをご案内させていただきます。

伝統と革新の“歴史を纏う”
大正12年、伝統が息づく京都の地で呉服の卸として創業いたしました。
途絶えさせることなく紡がれ続けた技術と、どの時代でも“今”に相応しくあり続けることで表れるモダンスタイルは、まるで経糸と緯糸のように歴史の中で交差して上質なテキスタイルを実現します。 伝統と革新の歴史が紡ぐ和装–wasou–を身に纏い、あなたの大切な一日に特別な彩りを。

Pick Up wasou

薄グレー小花の園
ラベンダー山取ぼかしに 箔散らし
ピンク四季花枝の丸に橋
ヒワ枝垂山花白上げ
鉄紺雪輪ぼかしに桜散らし

レンタルの流れについて

01, contact
 HPのcontactより、来館予約をお申し込みください。
02, visit
 ご来店いただき、実際の商品をご覧いただきながら、お好きな訪問着をお選びください。
 ※お見立てご希望の場合はお電話にてご相談を承っております。詳しくはHPをご確認ください。
03, payment
 ご試着にお越しいただいた際にお支払いとなります。(クレジットカードのみ)
04, delivery
 ご自宅など、ご指定の場所へお届けします。サロンでのお着付けも可能です。
05, return
 お着物をご返送ください。送料はこちらで負担させていただきます。

wasou(THE DRAPE内)

所在地: 大阪府大阪市中央区南船場4-2-11 JPR心斎橋ビル THE DRAPE
連絡先: 050-3646-8777
営業時間: 10:00~19:00 火曜定休(祝日除く)
*完全予約制

>wasou 公式サイト

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

滋賀県

観光

イベント

文化

【休暇村近江八幡】琵琶湖の名所巡り「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアー開催

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

山口県

イベント

【界 長門】音信川の桜並木を楽しむ春限定お花見滞在「春らんまん滞在」

温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

ピックアップ

ピックアップ