
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
観光キャンペーン「桜に染まるまち、佐倉」を2020年3月20日から始めます。
キャンペーン期間中、佐倉城址公園の最寄り駅である京成佐倉駅の駅名看板および佐倉市役所・佐倉城址公園の看板を、村田さんデザインのもと「佐倉」の表記を「桜」にしたものに変更するなど、街・駅が一体となって佐倉城址公園の「桜」を盛り上げます。
期間中、佐倉市立美術館、旧平井家住宅等において、桜にちなんだフォトスポットを設置します。
※イベント中に佐倉を訪れて、共通のハッシュタグを付けて投稿すると、プレゼントがもらえる企画も。
実施期間:2020年3月20日~4月12日
期間中、京成佐倉駅の駅名看板および佐倉市役所・佐倉城址公園の看板内「佐倉」の表記を「桜」に変更します。
なお、各看板のデザインや文字は、本キャンペーンのイメージキャラクターであるファッションモデル・村田倫子さんのデザインによるものです。
期間中、キャンペーンに合わせて製作した特別パンフレットを配布します。
内容: | 佐倉市内の観光情報の紹介、市内各店舗の優待の紹介 |
---|---|
期間: | 2020年3月中旬~なくなり次第終了 |
配布場所: | 京成線各駅 |
「桜に染まるまち、佐倉」メイン会場の佐倉城址公園に約50品種、1000本以上の桜が咲き誇ります。
内容: | 地元土産品や飲食店の出店、日本伝統芸能、猿回しなど |
---|---|
期間: | 2020年3月31日(火)~4月5日(日) |
場所: | 佐倉城址公園 |
期間中、協力店舗でキャンペーンのリーフレットかキャンペーンサイトを見せると特典が受けられます。フェアにちなんだメニュー等もご用意。
期間: | 2020年3月20日(金・祝)~4月12日(日) |
---|---|
場所: | 京成佐倉駅周辺及び佐倉城址公園周辺の協力店舗 |
国立歴史民俗博物館のエントランスから夜陰に浮かび上がった桜を観賞いただけます。
期間: | 2020年3月25日(水)~4月5日(日)18時~20時 ※3月30日(月)は臨時開館 |
---|---|
場所: | 国立歴史民俗博物館 エントランスホール |
その他: | 観覧無料・事前申し込みは不要です。 |
京成佐倉駅近くの路上で、気軽に立ち寄って、食べたりくつろいだりできる場「mochiyoru」が展開されます。
お抹茶とお菓子、記念撮影付で着物のレンタル・着付けサービスが受けられます。
期間: | 2020年2月11日(火・祝)~4月19日(日)までの日曜・祝日 |
---|---|
場所: | 旧平井家住宅 |
サムライの衣装を着て武芸や作法の体験・街歩きが楽しめます。
日時: | 2月8日(土)・22日(土)、3月12日(木)・28(土)、4月9日(木)・25日(土)、5月9日(土)・16日(土) ※3/28・4/9はキャンペーン実施期間 |
---|---|
料金: | 6,500円/人 |
藍染めの布、楢に漆塗りを施したソファを発売 石見銀山 群言堂×オークヴィレッジの初コラボレーション
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol.37 岡崎宿~御油宿前編 「ウラ岡崎城」とか「かいちゃん」とか
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol9.藤沢宿~大磯宿 <前編> 虫の良すぎる藤沢宿とか南湖の左富士とか
建築家・石上純也設計の洞窟のようなレストラン House & Restaurant『maison owl』 山口県宇部市に2021年夏開業
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol.27 島田宿~金谷宿 新金谷駅のち越すに越されぬ大井川
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol12.大磯宿~小田原宿<後編> いざ、小田原攻め ~おでんとあんぱんと私~
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。