
京都府
買い物
観光
食べ物
「もうひとつの京都」NewsLetter 豆知識特別号
「古都」と呼ばれる京都府は、「日本文化発祥の地」とも言われており、その1,200年の歴史とともに培ってきた様々な魅力が存在します。今回は京都から海のグルメに関する豆知識をお届けします。
「機動戦士ガンダム」「伝説巨神イデオン」など、数多くのオリジナルアニメーションの総監督を務めた富野由悠季の仕事を回顧する世界初の展覧会。富野監督直筆の絵コンテやデザイン画、原画、セル画のほか、主題歌の作詞など約3,000点の資料をもとに、そのマルチな才能を紹介する展示会となります。
富野監督によるトークイベントなど、関連プログラムも多数予定しています。
ファンの方、お見逃しなく!
島根県芸術文化センター「グラントワ」 島根県益田市有明町5番15号
JR益田駅から約1km(→バス:約5分、徒歩:約15分)
会期: | 2020年1月11日(土)~3月23日(月)
※会期中、一部作品の展示替があります。
《前期》1月11日~2月17日(月) 《後期》2月19日(水)~3月23日(月) |
---|---|
開館時間: | 10:00~18:30(展示室への入場は18:00まで) |
休館日: | 火曜日(2月11日は開館)、2月12日 |
会場: | 展示室D・C |
◆MUSEUM×THEATER ミューシアvol.11
トークショー&ライブ「井荻麟の世界」
富野由悠季監督は「井荻麟」(いおぎ りん)名義で、自らの作品の主題歌等の作詞も行ってきました。このステージでは、テーマソングの歌い手、MIQさん、奥井亜紀さんのお2人をお迎えし、作詞やレコーディングをめぐるエピソードなどをうかがいつつ、音楽の観点から「富野由悠季の世界」に迫ります。
日時:2020年2月24日(月・祝)14:00開演(13:30開場)
会場:グラントワ小ホール
出演:富野由悠季
MIQさん(「ダンバインとぶ」『聖戦士ダンバイン』、「エルガイム-Time for L-GAIM-」『重戦機エルガイム』など)
奥井亜紀さん(『∀ガンダム』後期エンディング「月の繭」など)
司会:藤津亮太(アニメ評論家)
料金:入場無料(事前申込制/定員400名)
※申込者多数の場合は抽選になります。申込締切:2019年2月7日(金)
※企画展観覧券又は半券、ミュージアムパスポートが必要です。
※お申込み方法は、グラントワHP特設サイトをご覧ください。
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol14.小田原宿~箱根宿<中編> 涙こぼるる苦しい坂とか、猿も滑る坂とか
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol17.三島宿~沼津宿 三島は富士湧水のまちだった!
300 年以上の歴史を誇る酒蔵「沢の鶴」と「TRINUS」が 2 種類の異なるコンセプトの日本酒を共同開発
【2020年、茶の湯は茶室から、WEB空間へ拡張する】空間を超えて人と人が繋がるオンライン茶会「茶空会 sakue 」2020年9月5日(土)開催、申込受付スタート
京都の桜を楽しんだあとは、お部屋でも桜を満喫!『ホテルで桜デコレーションルーム』
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol.29 日坂宿~袋井宿 東海道どまんなかで「さわやか」初体験!
小規模分散型ホテル 篠山城下町ホテル NIPPONIAがご提案。丹波篠山の自然が満喫できる1泊2日のお出かけドライブコース初登場
2021.02.27
「ご近所物産展 第5弾 海鮮大HITフェア」開催 ~コロナで余剰した食材を救う「#元気いただきますプロジェクト」参画イベント好評につき追加開催決定
2021.02.26
なにも足さず、なにも引かない 『Dew Rose&Honey』2/17(水)販売開始
2021.02.25
【星のや東京】着心地の良い着物をまとい素のままの2人でまったり記念日を過ごす 都内の温泉旅館で「24時間滞在」プラン販売開始
2021.02.24
冬だからこそ西表島の最奥にある滝へ行ける 「マヤグスクの滝トレッキング」実施
2021.02.23
「博物館でお花見を」2021年3月16日(火)~4月11日(日)に開催 アプリから参加できる「さくらスタンプラリー」も実施
2021.02.22
京都府
買い物
観光
食べ物
「古都」と呼ばれる京都府は、「日本文化発祥の地」とも言われており、その1,200年の歴史とともに培ってきた様々な魅力が存在します。今回は京都から海のグルメに関する豆知識をお届けします。
京都府
観光
都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2021年3月25日~4月10日の桜の時期に、1日1組限定で満開のしだれ桜をひとり占めできる「さくらテラス」をオープンします。さくらテラスは朝日に輝く桜や夕暮れの幻想的な光に浮かぶ桜など、時間帯によってさまざまな表情を見せる桜を一日中楽しめる空間です。桜の下で食事を味わったり抹茶を点てたりと、喧騒から離れてくつろぎながら、嵐山の春の風情を静かに愛でることができるテラスです。
--
買い物
芸術
伝統にモダニズム~日本のクリエーター、職人たちが伝統工芸に新しい息吹を・・・・Craftの流通化、産業化を目指します。
三重県
伝統
観光
文化
『東海道五十三次ふらっと-flat-完歩』とは…
ふとしたきっかけで東海道を歩き、その魅力に目覚めた筆者が、旧東海道に沿って、五十三次、約500㎞をテキトーに歩き、永い歳月をかけてついに完歩してしまった感動巨編!(ただし全米は泣かない)。
時間がある時にぶらっと出かけて、気の向くままに歩くシステム。よって歩く順番もランダム。名所旧跡を語るより、街道沿いの人々や風俗(変な意味ではない・・・と思う)、B級スポットなどを、ときどき妄想も入れつつ紹介し、いつか現代の十返舎一九と呼ばれたい。
東海道で最も美しい町並みを残していると言われる関宿ですが、その先に控えているのは東の箱根に次ぐ難所と言われた鈴鹿峠。途中にイケメンを食うと言われる鬼がいるため、僕がここを一人で越えるのは危ない、と道案内を名乗り出た女子が登場したお話です。
山梨県
観光
日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、 2021年4月5日~20日の期間、「桃源郷花見」を実施します。貸切りの桃農園には、テーブルやチェア、ブランケットなどを備えた特別席が点在します。そこで味わえるのは、スキレットを用いて桃とカラメルソースで煮た熱々のクレープに、冷たいアイスクリームを添えたクレープシュゼットです。この時期にしか見られない美しい絶景を眺め、スイーツを味わい、3密回避をしながらも優雅な気持ちになれます。
広島県
観光
VMG HOTELS & UNIQUE VENUESは、政府が提言する「小規模分散型旅行」の定着に伴い、小規模分散型ホテル NIPPONIA HOTEL 竹原製塩町にて、海の幸・牡蠣をお食事にて楽しめる旅行プランの最終受付を開始しました。