高級「生」食パン専門店『乃が美』、 全国47都道府県へ出店制覇!! 大阪で1号店を創業以来、6年8ヶ月での達成!

2020.06.07

高級「生」食パン専門店『乃が美』は、創業6年8ヶ月で、国内最後となる秋田県へ6月に出店し、全国47都道府県制覇、173店舗の出店を達成する予定です。
この日を迎えることができたのも、ひとえに皆様方のお引立ての賜物と心より感謝しております。今後も全国の方々に多くの幸せをお届けできるよう、精進して参ります。

◇乃が美の想い・約束

目標としていた全国47都道府県に出店できた今、新たな目標として、まだお届けできていない地域へパン工場を併設したお店をつくり、「待っています」「楽しみにしております」とお声がけをいただいている方々へお届けすること。
そして、すべての地域の方々に乃が美を「地元のパン屋さん」と思っていただきたいという想いがあります。
大量生産はせず、どこのお店でも一つひとつ手づくりで焼きあげた食パンをならべること、それは絶対に変わることはありません。

乃が美の代名詞(紙袋とレギュラー)

◇歴史に残る日本一の食パンを目指して

「乃が美」は「生」食パン発祥のお店として今後も変わらず皆様に愛されるパンを目指し、100年先も愛されるようにコツコツと当たり前ですが大切なことを続けていきます。

◇乃が美の創業エピソード

乃が美の【「生」食パン】が生まれたのは、ほんの少しの思いやりからです。
1つは、創業者が定期的に慰問していた、老人ホームで耳にした「食べているときと笑っているときが一番幸せ!でも朝食に出るパンは耳が固くて食べられない」というおじいちゃん、おばあちゃんの声を聞き、「『耳まで柔らかいふわふわの食パン』を食べさせてあげたい。」との想いからヒントを得ました。
そして2つめは、卵アレルギーで食物の制限がある創業者の娘が食べていたパサパサのパンを見て「ふわふわの柔らかい食パン」を食べさせてあげたいと思ったことがきっかけです。

2年かけて「やわらかさ」「きめ細やかさ」「甘味」「香り」すべてにおいて納得のいくパンが完成しました。
パンづくりはまったくの素人として初めたため、常識では考えられないやり方でこれまでにない食パン、【「生」食パン】が生まれました。

原材料と製法にこだわった為、市販の食パンの3倍以上の価格となり、創業当初はご理解いただくにも苦労しましたが、想いが少しずつ広まり、今では、お土産や贈答品として多くのお客さまからご贔屓の声をいただくまでになりました。
また、数々の著名人の方の差し入れや、引き出物にもお選びいただいております。

創業時の総本店

◇乃が美のこれまで

2013年10月2日 創業(総本店:大阪府大阪市天王寺区上之宮町2-2)
2017年 4月 全従業員数 約1,000人
2018年11月 麻布十番店が100店舗目としてオープン
2019年 9月 総本店リニューアルオープン
2020年 6月 秋田県へ出店
店舗数 173店舗
全国1日総販売本数 多い日で約80,000本
全従業員数 約2,000人

◇受賞歴

「Yahoo!検索大賞2017・2018・2019 食品部門賞」3年連続受賞や「パン・オブ・ザ・イヤー2016 食パン部門金賞受賞」など名誉ある賞を受賞。

リニューアル後の総本店

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

滋賀県

観光

イベント

文化

【休暇村近江八幡】琵琶湖の名所巡り「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアー開催

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

山口県

イベント

【界 長門】音信川の桜並木を楽しむ春限定お花見滞在「春らんまん滞在」

温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

ピックアップ

ピックアップ