
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
株式会社オーヴァルは、鎌倉小町通り徒歩1分の商業施設『アイザ鎌倉』にて、「ソーシャルディスタンス型 鎌倉小町かき氷祭」を2020年7月23日(祝)から期間限定で開催いたします。期間中、三浦産のブランドすいか「甘劇(かんげき)」の果肉を添えたかき氷が『鎌倉屋』に土日祝日限定で登場します。その他、各店の納涼メニューが大集結いたします。
『アイザ鎌倉』では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ソーシャルディスタンス対策として、施設内に各店舗のテイクアウト商品を持ち込める「お休み処」を設置し、お客様に安心してお楽しみいただけるよう取り組みを実施いたします。
神奈川県鎌倉市小町1丁目6−15
JR「鎌倉駅」、江ノ電「鎌倉駅」より徒歩1分
アイザ鎌倉では、2020年7月23日(木祝)~8月31日(月)の期間中、同施設内のお土産処『鎌倉屋』、ベーカリーカフェ&レストラン『ディアブレッド鎌倉』、甘味処『こまち茶屋』の3店舗で個性あふれる全15種類のかき氷を販売いたします。
その他、施設内には新しい屋台がオープンいたします。ソーシャルディスタンス対策として、施設内に各店舗のかき氷やテイクアウトしたグルメをお席で食べられる「お休み処」を設置いたしました。アルコール消毒の徹底、スタッフのマスク着用の義務化、十分な換気を徹底し、安心安全な環境をお客様に提供できますよう対策を実施いたします。
期間: | 7月23日(木祝)~8月31日(月) |
---|---|
場所: | 神奈川県鎌倉市小町1丁目6-15 アイザ鎌倉 |
おやすみ処: | 施設1F(11席)、施設2F(8席)※席数は増減する場合がございます。 |
参加店舗 営業時間: |
・鎌倉屋 11:00~17:00 ・極上 鎌倉生食パン 10:00~16:00(無くなり次第終了) ・極上 鎌倉メンチカツ 10:00~16:00(無くなり次第終了) ・こまち茶屋 11:00~17:30(L.O.17:00) ・ディアブレッド鎌倉 11:00~19:00(L.O.18:00) ・アートギャラリー鎌倉小町 11:00~18:00 ※営業時間は急遽変更となる可能性がございます。 |
『鎌倉屋』に『こまち茶屋』プロデュースの特製かき氷が登場!
色が変わるかき氷「紫陽花氷」が名物のアイザ鎌倉2F甘味処『こまち茶屋』が、プロデュースした特製かき氷が、同施設1F「鎌倉屋」に期間限定で登場します。その他、香川県の名物「おいりソフトクリーム」など、夏に嬉しい甘味メニューが続々登場いたします。
ソーシャルディスタンス対策として、間隔を開けたイートインスペースも新設致しました。施設内の「お休み処」でも、店内でも安心してお楽しみいただけます。
かき氷販売期間: | 2020年7月22日(水)~8月31日(月) ※期間は延長する場合がございます。 |
---|---|
住所: | 神奈川県鎌倉市小町1丁目6-15 アイザ鎌倉1F 鎌倉屋 |
営業時間: | 11:00~17:00 ※営業時間は急遽変更となる可能性がございます。 |
定休日: | ビル休館日に準ずる |
すいかそっくりなかき氷!
土日祝日は三浦産ブランドすいか「甘劇」付き。
甘劇すいか付き/980円(税込)
国産すいか付き/800円(税込)
旬の国産すいかを使用した自家製シロップに、底には甘酸っぱいキウイのシロップ。種に見立てたチョコを飾り、見た目もすいかそっくりなかき氷。赤いすいか塩が甘味を引き立てます。みずみずしい国産すいかの果肉付き。
※土日祝日限定で、糖度13度以上の三浦産ブランドすいか「甘劇」の果肉を添えて数量限定で販売いたします。
佐賀県産「さがほのか」使用の定番かき氷!
「いちご」800円(税込)
甘味の強い佐賀県産のいちご「さがほのか」を使用。非加熱で仕上げた自家製のいちごシロップをたっぷりかけました。まるごといちごの美味しさを楽しめるジューシーなかき氷です。いちごの果肉付き。
香り高くまろやかな宇治抹茶の美味しさ!
「抹茶」980円(税込)
信州の天然水を使用した純氷に、京都・宇治抹茶を使い丹念に煮詰めた自家製の抹茶蜜をかけました。宇治抹茶の芳醇な香りとまろやかな味わいは、甘さ控えめの粒あんとも相性抜群です。もちもちの白玉付き。
鎌倉の行列かき氷店『こまち茶屋』より自家製「生シロップ」かき氷が限定登場!
アイザ鎌倉2Fの甘味処『こまち茶屋』では、7月23日(木祝)より旬の「メロン」と「桃」をそのままシロップに仕上げた「生シロップ」かき氷が1日10食限定で登場いたします。
住所: | 神奈川県鎌倉市小町1丁目6-15 アイザ鎌倉2F |
---|---|
営業時間: | 11:00~17:30(L.O.17:00) ※営業時間は急遽変更となる可能性がございます。 |
定休日: | ビル休館日に準ずる |
旬のメロンの美味しさを凝縮した贅沢かき氷!
「生メロン」1,210円(税込)
「生メロン」白玉ソフト付 1,420円(税込)
厳選した旬の国産メロンをそのままシロップに仕上げました。完熟メロンのみずみずしくジューシーな美味しさと甘い華やかな香りを堪能できる贅沢な一杯。まるでメロンそのものを食べているかのような当店自慢のかき氷です。
2種類の桃の美味しさを楽しめる
「生桃」1,420円(税込)
「生桃」白玉ソフト付 1,630円(税込)
2種類の桃を使用した自家製シロップをたっぷりかけました。フレッシュな白桃の果肉が楽しめる「白桃シロップ」と、ジューシーで濃厚な甘味の「黄桃シロップ」。中には、隠し味の練乳入り。2つの桃シロップの違いをお楽しみください。
天然素材のみを使用した「鎌倉小町クラフトコーラ」が『ディアブレッド鎌倉』に新登場
『ディアブレッド鎌倉』では、夏季限定で「鎌倉小町クラフトコーラ」と神奈川県のクラフトビールの販売を店舗入り口前の専用カウンターで7月20日(月)より開始いたしました。クラフトコーラ、ビール、パティシエ特製の極上エスプーマかき氷を含むテイクアウトメニューは、増設したテラス席やアイザ鎌倉の「お休み処」でもお召し上がりいただけます。
住所: | 神奈川県鎌倉市小町1丁目6-15 アイザ鎌倉1F ※「鎌倉小町クラフトコーラ」「クラフトビール」は、 店舗前の専用カウンターでご購入ください。 |
---|---|
営業時間: | 11:00~19:00(L.O.18:00) ※営業時間は急遽変更となる可能性がございます。 |
定休日: | ビル休館日に準ずる |
「湘南潮彩レモン」と天然素材のみを使用
「鎌倉小町クラフトコーラ」600円(税込)
神奈川県西地域産のブランドレモン「湘南潮彩レモン」や、シナモン、クローブなど複数のスパイスを調合したミックススパイス、はちみつなど、厳選した天然食材を長時間煮立てる等いくつもの調理工程を経て作り上げたコーラです。
風味豊かなスパイスと程よい甘味、仕上げに「湘南潮彩レモン」のピールをその場ですり下ろし、爽やかな香りをプラス。クラフトならではのスパイシーな味わいと、レモンの爽快感をお楽しみいただける夏にぴったりのドリンクです。
イベント期間中、アイザ鎌倉1Fの通路には、シュウマイやからあげ、大判焼きなど新しい屋台がオープンいたします。また、アイザ鎌倉内のウッドデッキテラスには、ピンクの提灯が並んだフォトスポットが登場しお祭りを盛り上げます。お好きなグルメをテイクアウトし、施設内の「お休み処」でお楽しみいただけます。
◎『アイザ鎌倉』の新型コロナウイルス感染防止対策について
当館では、お客様に安心・安全にお楽しみいただけるよう感染拡大防止に努めております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1. マスク着用の徹底と体調確認
従業員のマスク着用を徹底いたします。検温・体調確認を行い、37.5℃以上や体調不良の従業員は出勤を停止します。
2. アルコール消毒の徹底
入口にアルコールを設置し、入店時等における手指の消毒をお願いしております。店内の座席もアルコール消毒を徹底いたします。
3. ソーシャルディスタンス
店内の座席数を減らし、テーブル毎の間隔を空けて設置いたします。座席数確保のため、テラス席と「お休み処(イートインスペース)」を新設いたしました。
【定山渓 鹿の湯・花もみじ】思い思いの願いを込めたてるてる坊主を飾る「願掛けてるてる坊主」が5月12日より開催
2025.05.14
ローソンより京都の老舗「森半」の宇治抹茶を使用した『夏の抹茶スムージー』が発売
2025.05.12
千歳の人気いちご農園「花茶」「小川農場」と再びコラボレーションが実現 「ストロベリースイーツ ランチ&ディナーブッフェ」6/7・8限定開催
2025.05.09
大阪万博で虎竹の魅力に触れよう 竹虎職人の花籠ワークショップ実施
2025.05.07
【奥湯河原温泉 海石榴つばき】初夏の恒例イベント「蛍の夕べ」開催のご案内
2025.05.05
福岡の新たなシンボルとなる「ONE FUKUOKA BLDG.」に「福岡天神 蔦屋書店」オープン
2025.05.02
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。