
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
茨城県石岡市で1880年創業の老舗呉服店、株式会社マエノは経営理念である「しあわせで心豊かな笑顔のシーンを提供する」に基づき、食べた人をしあわせにするお菓子を提供する「KUU洋菓子店」を2021年1月21日にグランドオープンしました。
日頃お世話になっている地元石岡市の皆さんを招待して、1月16日にプレオープンを実施。開店からひっきりなしにお客様が来てくださり、予定数のケーキが午前中からどんどんなくなってしまいました。追加で作って並べても、15時にはショーケースが空っぽに。皆さんの期待を感じて、嬉しいプレオープンとなりました。
KUU洋菓子店の美味しさの秘密は、粉と砂糖をギリギリまで減らして作っていること。自慢のガトーショコラはグルテンフリー。小麦粉を使っていません。
「シンプルなものほど違いが出る。食材本来の風味を引き立たせることで砂糖を減らし、甘味料などは使わずに安心安全で体にやさしいお菓子を提供しよう」という考えで作っています。粉や砂糖を減らすとお菓子のバランスが崩れがちですが、パティシエがケーキ1つごとに製法や材料の配合を試行錯誤して選び抜き、香り高く風味豊かな味を作り上げています。美味しさと体へのやさしさを両立させた、思わずもう1つと手を伸ばしたくなるケーキです。
最初、ショーケースの中でなかなか売れなかったのがガトーショコラです。スリムなガトーは、パウンドケーキほど馴染みがありません。しかし、実はお店イチオシの自信作。
一般的に濃厚なガトーショコラは、美味しいけど重たいという印象があります。ですが、KUUのガトーは小麦粉を使用しないグルテンフリー。メレンゲで生地を作っているため、口に入れたらスーッとなくなってしまう軽さ。濃厚なのにすっと消えてしまう驚きがあり、その美味しさは「食べてもらえたらわかるはず」という思いがありました。実際に試食で出しましたら、オススメした多くのお客様が購入を即決。「ガトーショコラは絶対買ったほうがいい」と薦めていただける商品になり、オープン1週間で4人に1人が購入していくほどの人気商品となりました。甘さも控えめ、コーヒーやお酒にもよく合います。バレンタインのプレゼントや、自分のご褒美スイーツにもオススメです。
ガトーショコラ
・抹茶・・・・1,600円(税別)
・チョコ・・・1,500円(税別)
小麦粉不使用のため、グルテンフリー。地元小美玉(おみたま)産の新鮮な卵を使用。
チョコレートは、アリバ産(エクアドル)。抹茶は、宇治抹茶を使用。
KUU洋菓子店
所在地: | 〒315-0001 茨城県石岡市石岡2643-5 |
---|---|
TEL: | 0299-23-0236 |
アクセス: | [車]石岡小美玉スマートインターより5分、千代田石岡インターより10分 [電車]常磐線「石岡駅」より徒歩約20分 |
立山黒部アルペンルートのお得なきっぷ 「夏の早割10」を5月1日(木)から順次販売
2025.05.16
【定山渓 鹿の湯・花もみじ】思い思いの願いを込めたてるてる坊主を飾る「願掛けてるてる坊主」が5月12日より開催
2025.05.14
ローソンより京都の老舗「森半」の宇治抹茶を使用した『夏の抹茶スムージー』が発売
2025.05.12
千歳の人気いちご農園「花茶」「小川農場」と再びコラボレーションが実現 「ストロベリースイーツ ランチ&ディナーブッフェ」6/7・8限定開催
2025.05.09
大阪万博で虎竹の魅力に触れよう 竹虎職人の花籠ワークショップ実施
2025.05.07
【奥湯河原温泉 海石榴つばき】初夏の恒例イベント「蛍の夕べ」開催のご案内
2025.05.05
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。