
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
静岡県
観光
2021年3月6日に熱海市で「キュレーションホテル(R)」がグランドオープンいたします。
キュレーションホテルとは、日本が誇る美の伝統を革新的デザインで未来につなぐ「場」として、選び抜かれた伝統建築素材・伝統工芸・アートが息づく空間での滞在を提供するホテルです。
今回は第一弾として熱海東山に、「桃乃八庵」「須藤水園」「桃山雅苑」の3施設がグランドオープンとなります。
いずれも改築改装プロジェクトで、廃材やCO2の削減、さらに伝統建築の保全、伝統の大工技術や工芸の伝承というサステイナブルなポリシーが貫かれており、ここに「目利き(キュレーション)」が加わった革新的なデザインを施し、負の遺産といわれる建築を、新たな価値で再生させました。
3施設とも世界的なデザイン賞ですでに入賞を果たしており、キュレーションホテルが描き出す革新的な日本の伝統美は、すでに世界的評価を得ています。
今後のビジョンは、地域のアーツアンドクラフツツーリズムの核となるとともに、施設を全国各地に展開し、伝統工芸やアートの新たな可能性を切り開いていくことです。
1. 桃乃八庵(とうのやあん)
築88年の元旅館別館で、5年間放置され朽ちて解体寸前だった古民家を、耐震ならびに住宅性能改修含めフルリノベーション。
建築当時の豊富で貴重な伝統意匠を残し、伝統の素材と大工の技術で大胆な改装の上に、オーナー/デザイナーの目利きで集められた伝統工芸品や現代アートが加わることで、時代の新旧・洋の東西が融合された、伝統と革新が競演するデザインが完成しました。
「The International design and architecture awards 2018」LIVING SPACE GLOBAL入賞
定員: | 6名 |
---|---|
広さ: | 210平方メートル ・ベッドルーム 3室 ・リビングダイニングキッチン(78平方メートル) ・温泉浴室2 |
価格: | 1棟貸し 1泊 20万円~ |
所在地: | 熱海市春日町 |
2. 須藤水園(すとうすいえん)
築87年の豪奢な伝統建築を改修し、耐震ならびに住宅性能を高め、オリジナルの意匠を生かしつつ、金と青をキーカラーに、琳派を思わせる華やかなデザインに仕上げています。
例えば100枚以上の障子戸は、伝統の洗いを施し、85平方メートルのLDKの緩い結界として再生させました。私設美術館も所有する美術篤志家のオーナー一族が、何代にもわたりこの家のために集めた美術品が新しい空間デザインの中で煌めくさまは圧巻です。
「The International design and architecture awards 2020」LIVING SPACE GLOBAL入賞
定員: | 6名 |
---|---|
広さ: | 240平方メートル ・ベッドルーム3室 ・リビングダイニングキッチン(85平方メートル) ・浴室1、湯殿完備 |
価格: | 1棟貸し 1泊 20万円~ |
所在地: | 熱海市春日町 |
3. 桃山雅苑(ももやまがえん)
築40年超の元保養所のコンクリート建築を、設備と耐震性能の刷新、地元静岡のきこりが切り出す間伐材、伝統素材と大工による手仕事で、和の意匠が心地いい空間にフルリノベーションしました。
指揮者であり、新進アーティストの篤志家でもあるオーナーがサポートした、アーティストの若かりし頃からの作品や、幕末期に欧州に流出した日本美術の買戻し品、伝統工芸が、ドラマティックな表情を添えています。
「The International Hotel and Property Awards 2021」Hotel Under 50 Rooms – Asia Pacific Award入賞
定員: | 8名(客室全4室うち茶室付き和室1室) |
---|---|
広さ: | 640平方メートル ・リビングダイニングキッチン98平方メートル ・浴室2(貸切使用)、全室シャワールーム完備 |
価格: | 部屋貸し(2名) 1泊 8万円~ 1棟貸し 1泊 32万円~ |
所在地: | 熱海市桃山町 |
【定山渓 鹿の湯・花もみじ】思い思いの願いを込めたてるてる坊主を飾る「願掛けてるてる坊主」が5月12日より開催
2025.05.14
ローソンより京都の老舗「森半」の宇治抹茶を使用した『夏の抹茶スムージー』が発売
2025.05.12
千歳の人気いちご農園「花茶」「小川農場」と再びコラボレーションが実現 「ストロベリースイーツ ランチ&ディナーブッフェ」6/7・8限定開催
2025.05.09
大阪万博で虎竹の魅力に触れよう 竹虎職人の花籠ワークショップ実施
2025.05.07
【奥湯河原温泉 海石榴つばき】初夏の恒例イベント「蛍の夕べ」開催のご案内
2025.05.05
福岡の新たなシンボルとなる「ONE FUKUOKA BLDG.」に「福岡天神 蔦屋書店」オープン
2025.05.02
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。