
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
--
お土産・記念品
「高級焼鳥×世界のワイン」 首都圏やニューヨークで高級焼鳥を展開している東京レストランツファクトリー株式会社のブランド店『鳥幸』が、自宅でひとり飲みを楽しめる「焼鳥ミールキット」と「鳥幸オリジナル焼台」を開発しました。 こちらの商品をご購入することで、新型コロナウイルスの影響で行き場を失った銘柄鶏と生産者支援にもつながります。 小粋な音楽とワインをお供に、おうちで高級焼鳥を楽しみながら生産者支援につながれば幸いです。
首都圏やニューヨークで高級焼鳥を展開している『鳥幸』は、自宅でひとり飲みを楽しめる「焼鳥ミールキット」と「鳥幸オリジナル焼台」を2020年6月より発売いたしました。
【製品・サービスの概要】
こだわりの厳選地鶏と秘伝の調味料をセットしたミールキット、そして一流料理人を再現できる調理器具をご一緒に、まるでご自宅にシェフを招いたような体験をお届けいたします。
地鶏のミールキットと焼き台のセット¥6,600~
地鶏串のみも取り扱っております。
<3つの特長>
1:流通していない銘柄鶏とこだわり調味料
スーパーでは買えない銘柄鶏の希少部位を使用した「鳥幸特製 焼鳥ミールキット」には、各部位の美味しさを引き立たせる、鳥幸の特製タレやオーストラリア産の焼塩に5種の薬味を備え付けておりますので、お好みに応じた味付けでカスタマイズいただけるのがポイントです。
また、炭火の香ばしさを再現するため、炭の香りをまとわせた「特製チャコールオイル」を開発するなど、ご自宅で誰もが”鳥幸の串”をお楽しみ頂けるよう、様々な工夫を凝らしております。
2:煙を極力発生させない、オリジナルの焼台
ご家庭でも『鳥幸』の串を再現していただけるように、家庭用電気焼台をメーカーと共同開発いたしました。ステンレス素材シーズヒーター採用により、素材を遠赤外線で焼き上げ、素材から出る脂をはじくことで、ご家庭で調理するときに気になる煙を極力発生させない「鳥幸オリジナル家庭用焼台」を完成させました。
2段で調整可能な焼き台のため、お客様独自の焼き加減をお試しいただけます。
3:焼師による焼き方動画配信
YouTubeで『鳥幸』の焼き師が、串の焼き方のアドバイスを配信しております。
動画を見ながら本格焼鳥をよりお楽しみください。
【今後の展望】
6月から発売1か月半で約4000台のオリジナル焼き台を販売。
年内10000台の販売を目標にしております。
毎月、地鶏の新商品を展開、また鳥幸で扱うメニューをおうちで簡単に再現できる機材とともに販売予定。
【JOMON】縄文グッズ専門店から新商品の食器が登場
2025.04.11
【星のや京都】春麗らかな奥嵐山で味わう会席料理「真味自在・春」提供開始
2025.04.09
岐阜和傘・岐阜提灯の新たな文化観光施設「CASA stella」がオープン
2025.04.07
ぽってり、もっちり新食感!「本館クレープもなか」 カスタードと抹茶の2種が3/28(金)より発売
2025.04.04
【京都 宇治川】2025年4月1日に粗挽き蕎麦と里山料理の店 「茶兎里」がオープン
2025.04.02
2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品 「ミャクミャクサイダー」を4月1日(火)より新発売
2025.03.31
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。