工場野菜から生まれた「ベジコーラ」埼玉県新商品アワード2021で入賞

2022.02.01

埼玉県新商品アワード2021で入賞しました「ベジコーラ」。持続可能な農業の実現と地域活性化を目的に、入間ケーブルテレビでは工場で葉物野菜を生産しています。ベジコーラは、製造時に発生する野菜の未利用部を有効活用した商品となっています。

クラフトコーラとは

クラフトビールに続いてブームになっている「クラフトコーラ」。職人が手作りするコーラです。一般的に砂糖などと、コーラの実などのスパイスやハーブ、オレンジやレモンなどの柑橘類を煮込んで作ります。いま全国各地でご当地クラフトコーラがあります。
ベジコーラは毛呂山町産の桂木ゆずとスマイル農場で生産した安心野菜(レタス3種とルッコラ)を使っています。桂木ゆずは日本最古の栽培ゆずと言われており、豊かな香りと味が特徴。ゆずと野菜がうまくマッチしたさわやかな味わいのコーラに仕上がりました。

左からベジコーラとベジコーラ希釈シロップ

ベジコーラ

内容量: 200ml
価格: 350円
※ケーブルテレビ店頭販売価格

ベジコーラシロップ<5倍希釈>

内容量: 300ml
価格: 1,500円
※ケーブルテレビ店頭販売価格

>ご購入はこちらから

埼玉県新商品アワードとは

埼玉県の魅力ある商品を発掘し、国内外へ発信することで、「SAITAMA BRAND」を確立するとともに、人にも環境にも優しい、優れた製品・観光・サービスを提供する活動(「Saitama Style」)を推進し、埼玉県の産業を持続的に発展させるために開催されています。

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ