
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
佐賀県産品流通デザイン公社は、九州随一の酒どころ佐賀の美味しいお酒と、佐賀県のブランドいちご「いちごさん」をはじめとした名産おつまみを多くの皆さまに味わっていただくため、泡パ®、スライドザシティ、バスタブシネマなど、「一生に一度は体験したい」をつくりだすパーティークリエイター 「アフロマンス」率いるAfro&Co.とコラボレーションし、120万枚の桜の花びらに埋もれるチルアウトバー「SAKURA CHILL BAR 2020 by 佐賀」を、渋谷センター街「Fiore Pizza Dining & Bar」にて、2020年3月13日(金)〜17日(火)の5日間限定で開催します。
120万枚の花びらに埋もれる「桜風呂」や、佐賀の日本酒「佐賀ん酒」の飲み比べ、デビュー2年目のブランドいちご「いちごさん」などを使った佐賀の名産おつまみに加え、今年は「食べる花見」をテーマに、エディブルフラワー(食べられる花)を使ったピザやパフェを提供いたします。
「SAKURA CHILL BAR by 佐賀」は、桜の花びらが”舞い散る”中で、”チルアウト”な(ゆったりとした)体験ができるコンセプトバーです。室内に大きな桜の木と120万枚の花びらが敷き詰められた「桜風呂」が設置され、桜をモチーフにした「桜升」と共に佐賀ん酒の飲み比べや佐賀の名産おつまみを楽しむなど、一足早い非日常なお花見体験ができます。
また、SNSや口コミを通じて、海外からの来場者も増えており、昨年もドイツやフランスの国営放送からも取材されるなど、その人気は世界に広がっています。
日本酒初心者から訪日外国人まで幅広い人に佐賀ん酒や佐賀の名産を楽しんでいただくため、「佐賀ソムリエ」が登場し、美味しい日本酒や楽しみ方をレコメンドします。見て、食べて、体感して楽しい、体験型インドア花見「SAKURA CHILL BAR 2020 by 佐賀」にご期待ください。
sub19.jpg
場所: | Fiore Pizza Dining & Bar 東京都渋谷区宇田川町33-1 グランド東京渋谷 4F |
---|---|
開催日時: | 2020年3月13日(金)〜17日(火) 5日間営業(予定) |
開催時間: | 平日 15時〜22時(L.O. 21時30分)、土日 12時〜22時(L.O. 21時30分) ※平日12:00〜15:00は通常営業予定 ※店内をエリア分けし、通常営業のお客様も利用します |
佐賀の23蔵元から1銘柄ずつ提供予定。この23銘柄を桜の品種に見立てた4種の味わい「シダレザクラ(スウィート)」、「ヤマザクラ(ドライ)」、「ソメイヨシノ(フレッシュ)」、「ヤエザクラ(リッチ)」に分類し、お客様には好みの味わいや銘柄を3種選んでいただきます。
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。