
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
東京都
イベント
コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは2021年12月18日(土)より、プラネタリウムが映し出す満天の星々の下で、プロの奏者による生演奏を「目と耳」で楽しむ特別なクラシック演奏会『LIVE in the DARK -CLASSIC- Moonlight music by L.V.Beethoven』の上演を始めます。
ウィーン古典派を代表する作曲家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。
本作品では、時を超えて今もなお世界中で愛され続ける、ベートーヴェンの名曲たちを生演奏でお届けいたします。
特に人気の高い「ピアノソナタ」より、第14番「月光」・第8番「悲愴」を中心に、誰もが一度は耳にしたことがある「エリーゼのために」などの曲目を、プラネタリウムが映し出す美しい星空と、艶やかに輝く“月の光”の下、心ゆくまでご堪能ください。
本公演ではピアノを中心としたチェロ、コントラバス、アルトサックスによる特別な編成で演奏を行います。
編曲はピアニストとして活躍する佐合庸太郎が担当。演奏は渡邉紘STRINGSの主要メンバー「あめのした」が担当します。
原曲に忠実ながらも各楽器の音色を活かし、クラシックファンの方にはもちろん、クラシック初心者の方も楽しめる楽曲構成になっています。
本公演ならではのベートーヴェン名曲の数々をお楽しみください。
12月: | 18日(土)・19日(日)・24日(金)・25日(土)・26日(日) |
---|
※上映はいずれの日程も『14時50分の回』の1公演のみです。
※2022年1月以降の予定は追って下記スケジュールページにてお知らせします。
>スケジュールリンク
上演期間: | 2021年12月18日(土)~ ※約1年半の上演を予定しております。 |
---|---|
演奏時間: | 約40分 |
鑑賞料金: | 銀河シート/8,000円(税込)※大人2名様の料金が含まれています。 一般シート/2,600円(税込) |
上演場所: | コニカミノルタプラネタリアTOKYO DOME2 |
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
即興と表情豊かな音楽で知られるドイツ出身の作曲家、ピアニスト。自らの個性を存分に発揮した作品を数多く残し、その品は古典派音楽の集大成かつロマン派音楽の先駆けとされ後世の音楽家たちに多大な影響を与えた。(1862年-1918年)
※正式表記:ドイツ語:Ludwig van Beethoven
現在プラネタリアTOKYO DOME2にて上演中の「LIVE in the DARK -CLASSIC-Clair de Lune music by C. Debussy & E. Satie」が12月5日(日)で千秋楽を迎えます。
クロード・ドビュッシーの「月の光(ベルガマスク組曲・第3曲)」や「夢(夢想)」、浮遊感のある不思議な旋律で今なお多くの人々に愛されるエリック・サティの「ジムノペティ第1番」や「グノシェンヌ第1番」といった、私たちに馴染み深い楽曲を生演奏します。
彼らが暮らした当時のフランスの星空とともに、不朽の名曲をお楽しみください。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。