
東京都
観光
イベント
サンシャイン60展望台 まっくらたいむ ~ゆっくりと夜景を見ながら、心落ち着く空間を~
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台では、2月19日(金)~4月4日(日)の期間、17:30以降の展望台内の照明などを落として真っ暗(まっくら)にすることで心を落ち着かせ、東京のキレイな夜景の中にまるで自分が溶け込んだような夜景観賞体験ができる「まっくらたいむ~ゆっくりと夜景を見ながら、心落ち着く空間を~」を実施いたします。
琵琶湖マリオットホテルでは、2019年10月1日よりラウンジ(1階)にて、宇宙に描く土星とオーロラを表現したスイーツ「COSMOSWEETS(コスモスイーツ)」をお飲み物と一緒にお楽しみいただけるスイーツセットを発売いたします。
滋賀県守山市今浜町十軒家2876
JR湖西線・堅田駅下車、無料送迎バスで約15分。
ホテルに隣接するプラネタリウム「デジタルスタードーム ほたる」で10月1日より上映が始まる、プラネタリウム番組『ネイチャーリウム オーロラの調べ 神秘の光を探る』で描かれるオーロラの世界などをイメージしたスイーツ「COSMOSWEETS」。
宇宙から見たオーロラが描かれたプレートに、環が特徴的な土星をイメージしたショコラムースなど、神秘的な宇宙の世界を表現いたしました。プラネタリウム「デジタルスタードーム ほたる」と可愛らしいスイーツで、夢あふれる宇宙の世界を琵琶湖マリオットホテルでお楽しみください。
チョコレートの甘さにオレンジの甘酸っぱさが交じり合うショコラムースで表現した土星や、紫芋、フランボワーズなどのパウダーでオーロラを表現した宇宙の世界をお楽しみいただけるスイーツプレート。
期間: | 2019年10月1日(火)~2020年2月29日(土) |
---|---|
時間: | 11:00~17:00 |
場所: | ラウンジ(1階) |
料金: | スイーツセット 1,800円 スイーツセット(プラネタリウム鑑賞券付) 2,300円 ※プラネタリウム鑑賞券:定価950円 |
*プラネタリウム鑑賞券でご覧いただける番組について、
上映時間はいずれも約40分。詳細は「デジタルスタードーム ほたる」WEBサイトをご覧ください。
https://www.biwako-marriott.com/hotaru/
アカデミー賞ノミネート アニメーション短編映画『ダム・キーパー』初のYouTube全編無料配信決定
徳島県三好市と『四国カメラ部』がタッグを組み、Instagramを活用したプロモーションを開始!!
日本の伝統文化に触れる、学ぶ。 地方創生をテーマにした体験型エンターテインメント施設が誕生
おうち時間を楽しみながら、新型コロナウイルス感染拡大防止と医療現場に支援ができる「わたしたちはコロナに負けずおうち時間を楽しみ枡!」を発売します
新型コロナウイルスで大打撃を受ける萩焼の窯元が Makuake(マクアケ)の「オンライン陶器市2020」に 山口県の窯元として初参加
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol9.藤沢宿~大磯宿 <前編> 虫の良すぎる藤沢宿とか南湖の左富士とか
「ご近所物産展 第5弾 海鮮大HITフェア」開催 ~コロナで余剰した食材を救う「#元気いただきますプロジェクト」参画イベント好評につき追加開催決定
北海道
冬といえば“猫”の季節!累計85万人動員の「ねこ休み展」 冬の本祭は新スター猫や限定コラボグッズ展開!1/22~東京で開催
東京都
和のイルミネーションが松江を代表する日本庭園に彩る「黄金の島 ジパング 2020」を開催。島根半島の聖なる岬「美保関」で歴史と伝統を堪能
島根県
埼玉県の複合リゾート施設 O Park OGOSE(オーパークおごせ)にて、LEDランタンを夜空に打ち上げるイベントを定期開催
埼玉県
絶景テラスで花火クリスマス! 熱海の温泉リゾートにて【冬のテラス&あったか特典付きプラン】12/1販売開始
静岡県
奇想の造形、時代を超える技の枠~特別展「神業ニッポン 明治のやきもの -幻の横浜焼・東京焼-」
2021.03.04
“手ぶら”で“手軽”に楽しむ人気の「おしゃピク」 京都駅前「紡(つむぎ) cafe」 フォトジェニックなピクニックバスケット販売開始
2021.03.03
サンシャイン60展望台 まっくらたいむ ~ゆっくりと夜景を見ながら、心落ち着く空間を~
2021.03.02
パリパリ食感のクセになる味わい 秋田の雪深い地で生まれた「いぶりがっこ」【お取り寄せグルメサイト 久世福e商店街】
2021.03.01
長野県の名勝 天龍峡が史上初のライトアップ
2021.02.28
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol.49 水口宿~石部宿編 碁苦楽快館とか、飛び出し坊やコレクションとか
2021.02.27
東京都
観光
イベント
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台では、2月19日(金)~4月4日(日)の期間、17:30以降の展望台内の照明などを落として真っ暗(まっくら)にすることで心を落ち着かせ、東京のキレイな夜景の中にまるで自分が溶け込んだような夜景観賞体験ができる「まっくらたいむ~ゆっくりと夜景を見ながら、心落ち着く空間を~」を実施いたします。
長野県
観光
天龍峡温泉観光協会は、2021年2月5日(金)~28日(日)の期間、天竜奥三河国定公園内の天龍峡第二公園にて、天龍峡史上初のライトアップイベント「天龍峡ナイトミュージアム」を開催中です。本イベントでは、国定公園であり国の名勝である天龍峡を博物館に見立て、天龍峡の動植物や地形、歴史や文化を、美しいライトアップ演出やスタンプラリーを通して紹介しています。そして2月15日(月)、コロナ禍でご来場が難しい方々にも本イベントを楽しんでいただけるよう、イベント特設サイトにてスペシャルムービーを公開いたしました。
滋賀県
伝統
観光
文化
『東海道五十三次ふらっと-flat-完歩』とは…
ふとしたきっかけで東海道を歩き、その魅力に目覚めた筆者が、旧東海道に沿って、五十三次、約500㎞をテキトーに歩き、永い歳月をかけてついに完歩してしまった感動巨編!(ただし全米は泣かない)。
時間がある時にぶらっと出かけて、気の向くままに歩くシステム。よって歩く順番もランダム。名所旧跡を語るより、街道沿いの人々や風俗(変な意味ではない・・・と思う)、B級スポットなどを、ときどき妄想も入れつつ紹介し、いつか現代の十返舎一九と呼ばれたい。
鈴鹿峠を越えて滋賀県に入ると、ほかの土地とは明らかに違う部分があります。それは滋賀県東近江発祥の「飛び出し坊や」。この旧東海道を歩いているだけでもめちゃくちゃたくさんの飛び出し坊やがいたので、今回はそのコレクションを紹介しましょう。
京都府
買い物
観光
食べ物
「古都」と呼ばれる京都府は、「日本文化発祥の地」とも言われており、その1,200年の歴史とともに培ってきた様々な魅力が存在します。今回は京都から海のグルメに関する豆知識をお届けします。
京都府
観光
都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2021年3月25日~4月10日の桜の時期に、1日1組限定で満開のしだれ桜をひとり占めできる「さくらテラス」をオープンします。さくらテラスは朝日に輝く桜や夕暮れの幻想的な光に浮かぶ桜など、時間帯によってさまざまな表情を見せる桜を一日中楽しめる空間です。桜の下で食事を味わったり抹茶を点てたりと、喧騒から離れてくつろぎながら、嵐山の春の風情を静かに愛でることができるテラスです。
--
買い物
芸術
伝統にモダニズム~日本のクリエーター、職人たちが伝統工芸に新しい息吹を・・・・Craftの流通化、産業化を目指します。