
新潟県
観光
【休暇村妙高】星空を楽しむ「スターパーティープラン」登場
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
Shinwa ARTEX株式会社により催されたデジタルアート展、「SHINWA DIGITAL ART GALLERY」を締めくくるクロージングパーティー(2月26日催)にて、JAYDERISM THE NFT IIと題してオークションが行われ、全5ロットが出品された。
本オークションは全ロットが落札され、中でも作品Lost on the Open Seaは1,000万円の落札記録を樹立。この額はJayderのオークション最落札記録を更新した。
会場は多くのオーディエンスで賑わい、熱気に包まれた。ブロックチェーン技術の普及やデジタル世界における表現の進化により、今後ますます盛り上がりを見せるであろうNFTアートシーン。その未来を予感させるイベントとなった。
カリフォルニア州ロサンゼルス出身。本名ジェシー・フランクリン Jesse Franklin a.k.a. The Jayder)。現在は日本を拠点に活動しています。
絵画と彫刻を学び、オーティス・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインでデジタルメディアについて研究しました。自然と未来のテクノロジーを 合し、キュービズムと流れるようなラインを組み合わせた、テクニカルかつユニークなアートスタイルをもち、そのスタイルは「Jayderism」と呼ばれています。
3Dアートに精通しており、アニメーションとアートテクニックを提供し、2006年のGnarles Barkleyの「Crazy」や、2008年のJustinTimberlakeの「Lovestoned」などのミュージックビデオで受歴も持っています。
来日後の活動としては「スターウォーズクローンウォーズ」の3シーズンのカラーコレクションや2019年の「Sonic the Movie」の照明とレンダリングにも貢献しています。
彼のデジタルアート作品には、洗い流されるとアートが永遠に失われてしまう、鑑賞時間に制限があるボディペインティングが中心となっている。彼は女性らしさをアートとして尊び、美しさと魅惑を表現するキャンバスとして女性の体にペイントを施す。体に描かれた色は、未来への想いとJesse のサイエンスフィクションへの情熱が表現されているという。
光を当てていない女性の体はキャンバスとして機能し、紫外線に反射されたネオンで照らされた線の数々が、アートを織りなす。 Jesseは、「Jayderism」と神秘的なメタバースへの深い愛情を有方した独特のNFTコレクションを製作している。
エスティメイト ¥400,000 ー ¥1,600,000.
¥580,000 にて落札
エスティメイト ¥200,000 ー ¥500,000
¥500,000 にて落札
エスティメイト ¥250,000 ー ¥800,000
¥620,000にて 落札
エスティメイト ¥250,000 ー ¥800,000
¥380,000にて落札
エスティメイト ¥500,000 ー ¥2,000,000
¥10,000,000にて落札
Shinwa Auction Co., Ltd.
TEL 03-3569-0030
Website: https://www.shinwa-auction.com
【銀座 蔦屋書店】オンラインフェア「夏の夜空を涼やかに楽しむ:風鈴と器」を開催。まるでシャボン玉のように可愛い風鈴や、透明感あふれる美しいグラスなどをご提案。
銀座 蔦屋書店は5⽉29⽇に営業再開いたしましたが、引き続き「アートのある暮らし」のオンラインでのご提案を強化してまいります。6⽉5⽇からオンラインショップにて「夏の夜空を涼やかに楽しむ:風鈴と器」を開催しております。
ギャラリーカフェ「OIL by 美術手帖」
新生・渋谷パルコの2階に、〈Gallery〉〈Cafe〉〈Shelf〉という3つの機能を展開し、アート作品との出合いの場があります。
吉野から世界へ。吉野を代表する4つの家具工房と共に、奈良の木の魅力を伝える。
奈良県産の木材、特に吉野材は節が少なく、木目が緊密で真っすぐな美しい木材で、木造住宅の和室やインテリア家具などに高級木材として重宝されています。吉野材のこの特徴は、密植(みっしょく)・多間伐と呼ばれる植林方法で、木を極端に密植した上で、弱い間伐を何度も繰り返すことにより、根元から上部の先端まで太さが一定に育つことによって生み出されます。
こうした手間のかかる吉野材に対するこだわりと想いをもった工房が吉野には数多く存在します。
世代を超えて育てられ、受け継がれる思いとともに、吉野材の持つ美しい木目、木肌を生かした家具を製作する吉野を代表する4つの工房。それぞれのつくり手からのメッセージをご紹介します。
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol6.川崎~神奈川宿<後編> 都会のワンダーローカル線、鶴見線に寄り道
『東海道五十三次ふらっと-flat-完歩』とは…
ふとしたきっかけで東海道を歩き、その魅力に目覚めた筆者が、旧東海道に沿って、五十三次、約500㎞をテキトーに歩き、永い歳月をかけてついに完歩してしまった感動巨編!(ただし全米は泣かない)。
時間がある時にぶらっと出かけて、気の向くままに歩くシステム。よって歩く順番もランダム。名所旧跡を語るより、街道沿いの人々や風俗(変な意味ではない・・・と思う)、B級スポットなどを、ときどき妄想も入れつつ紹介し、いつか現代の十返舎一九と呼ばれたい。
今回は川崎を出て神奈川宿に向かう途中、JR国道駅のあまりのワンダーさに感心しながら駅構内をブラブラしていると、電車がゴトゴトとやってきたので、もうめったに鶴見線に乗るチャンスなんてなさそうだったし、なかなかワンダーな路線だ、と聞いていたので、思い切って寄り道してみることにしました。
農家の母さん直伝!秋田県北料理の作り方を紹介する動画「秋田かっちゃの味っこ」を公開しました。
一般社団法人秋田犬ツーリズム(秋田県大館市)は地元農家が運営する陽気な母さんの店株式会社と連携し、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出を控えている国内外の方々に自宅で秋田の料理を楽しみ当地域の魅力を知ってもらうため、農家の母さんが秋田県北の家庭料理等のつくり方を紹介する動画を制作し、「秋田かっちゃの味っこ(秋田の母さんの味)」と題して、日・英・中の3ヶ国語で各SNSにて公開します。
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol.1 日本橋~品川宿 <前編> 銀座でなりきり訪日外国人
『東海道五十三次ふらっと-flat-完歩』とは…
ふとしたきっかけで東海道を歩き、その魅力に目覚めた筆者が、旧東海道に沿って、五十三次、約500㎞をテキトーに歩き、永い歳月をかけてついに完歩してしまった感動巨編!(ただし全米は泣かない)。時間がある時にぶらっと出かけて、気の向くままに歩くシステム。よって歩く順番もランダム。名所旧跡を語るより、街道沿いの人々や風俗(変な意味ではない・・・と思う)、B級スポットなどを、ときどき妄想も入れつつ紹介し、いつか現代の十返舎一九と呼ばれたい。今回はその記念すべき第1回ということで、定石通り、東海道の起点である「日本橋」から最初の宿場町「品川宿」まで歩いた記録の前半をご紹介します。
新潟県
観光
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
京都府
飲食店
食べ物
京都・宇治には、あじさい寺として有名な紫陽花の名所「三室戸寺」があり、梅雨の時期は多くの観光客で賑わいます。雨露をまとい、きらめく紫陽花をイメージした、涼やかな宇治抹茶スイーツをお楽しみください。
栃木県
観光
休暇村那須の創立50周年を記念してはじめた新サービス「ONEUP(ワンアップ)プログラム」。5月中旬から見頃を迎える「八幡(やはた)のつつじ園地」で散策を愉しむ「つつじdeさんぽ」にご案内します。
京都府
観光
高畑勲、宮﨑駿両監督と共に、数々の名作を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫。幼少の頃から現在に至るまでの足跡を、8,800冊の書籍や映画と共に振り返ります。書籍から紐解く、スタジオジブリ誕生のひみつを2022年4月23日(土)から京都文化博物館にてのぞいてみてください。
沖縄県
観光
美しい自然や古き良き文化が息づく竹富島にある星のや竹富島は、2022年6月1日、開業から10周年を迎えます。「竹富島憲章」に掲げられている島の基本精神を大事に、これからも自然環境と伝統文化に触れられる体験を提供し、島とともに歩み続けます。
京都府
飲食店
食べ物
「日本遺産」の認定を受けた京都府南部に位置する和束(わづか)町とリーガロイヤルホテル京都が提携して『京都宇治 和束茶フェア』を期間限定で開催します。