大阪府
食べ物
イベント
ミッフィーのアートを食と共に感じ、体感できるカフェ「miffy café tokyo」梅田POP UP開催
2024年10月25日(金)から12月8日(日)の期間限定で、「miffy café tokyo」のポップアップショップが大阪・梅田で開催されます。
京都府
臨時休業を経て再開した大丸京都店、初のイベント。圧倒的な芸術世界を是非ご堪能ください。
「草間彌生展」
「かぼちゃ」「網・ネット」などの人気モチーフの版画中心とした作品などをご紹介します。
「向井修二×清水六兵衞」展
無意味な記号で埋め尽くし、あらゆる価値の転換を図る「向井修二」先生と、
京都の伝統の上に、建築を学ばれ、土の板を組み合わせた現代的な造形作品を制作される「清水六兵衛」先生。
「彫る」「塗る」「盛る」などの工程を経て、二人のアーティストの新たな付加価値を創出したコラボレーション作品を、特別企画として会場内「向井清水庵」で、展開いたします。
向井修二
1940年兵庫県神戸に生まれる。
空間をデザインするアーティスト。
2013年、ニューヨーク・グッゲンハイム美術館の「具体回顧展」でのオープニングを飾るインスタレーションパフォーマンスを実施。
2016年12月にニューヨークにオープンしたルイ・ヴィトン ソーホー店に建築家ピーター・マリノ氏プロデュースにより記号柱のインスタレーション作品「天・地・空」を制作。
空間を無意味な記号で埋め尽くすことにより、あらゆる価値の転換を図るのが向井芸術の真骨頂。
清水六兵衞
八代六兵衞は七代の長男として1954年に京都に生まれる。
1979年に早稲田大学理工学部建築学科卒業後、京都府立陶工職業訓練校で轆轤、京都市工業試験場で釉薬を学び、本格的に作陶活動に入る。
実質的なデビューとなった1983年の朝日陶芸展でグランプリを受賞。
制作は図面にあわせて正確に土の板を切り、結合させることでなされるが、器体にスリットを入れることで強度を操作する、あるいは重力の力を利用するなど焼成によるゆがみやへたりを意図的に造形に取り入れている。
2000年に八代を襲名し、以後、造形性を持った器物を中心に作品制作を展開する。
2003年に京都造形芸術大学教授となり、精力的な創作活動の傍らで後進の指導にもあたってる。
2005年に2004年度日本陶磁協会賞を受賞するなど、現在の陶磁界を代表する一人である。
特別展示
歴代の「清水六兵衛」先生が、著名日本画家とコラボレーションした作品も、特別展示いたします。
四代清水六兵衛 と 竹内栖鳳 の合作の茶碗
五代清水六兵衛 と 横山大観 の合作の水指
※上記2点は(非売)
●向井修二先生による記号パフォーマンス
7月11日(土)午後1時~5時(予定)
※作品ご購入者の方に限りまして、ご希望のご持参の持ち物に、作家が「記号」を「揮毫(きごう)」いたします。
白髪一雄、吉原治良、嶋本昭三、井上有一、元永定正、前川強、ミズテツオ、渡辺おさむ、江上越、金丸悠児、ICCO Yoshimura など具体美術の巨匠・人気作家から現代アートを牽引する作家の作品をご紹介します。
ICCO Yoshimura
1987年 京都生まれ、高校まで関西を中心に過ごす。
幼少期に図画工作の教室に通い、楽しかった記憶から以来、独学で絵を描く。
両親がフレンチレストランを営業していたため、物心ついた頃から厨房やフロアで過ごすことが多く、ワインの瓶や食器をとく描く。
「sherpherd’s purse」は、食材となる家畜がモチーフ。
「いただきます」という言葉があまり使われなくなっていると感じ、食材ロスの対して描いている。
「Blessed」は、毎日囲む食卓がモチーフ。家族や友達と食事をするという日常のささやかな幸せを表現している。
●ICCO Yoshimura氏によるライブペイント
7月12日(日)午後1時~ (予定)
※作家来場は変更になる場合もあります。
※新型コロナウイルス感染症の影響等、諸事情により中止または変更となる場合があります。ご来場の際は、事前にホームページ等をご確認ください。
※会場の混雑状況により、お客様の安全確保のため、入場制限をさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
会期: | 2020年7月8日(水)~13日(月)※最終日は午後5時閉場 |
---|---|
会場: | 大丸京都店 6階イベントホ-ル |
※入場無料・展示即売<一部非売品もあります>
【星野リゾート トマム】牛や羊などの動物が暮らす牧歌的な風景を一望できるカフェがオープン
「星野リゾート トマム」で展開する農業プロジェクトで、牛の放牧飼養や乳製品の生産を行っている「ファーム星野」での乳製品を味わうファームカフェ「ファームデザインズ」が2022年9月1日にオープンします。
【京都府亀岡市】アートを楽しむ11日間~かめおか霧の芸術祭「城跡芸術展」~
10月15日(土)より11日間、京都府亀岡市ゆかりの芸術家による展覧会「城跡芸術展」を開催します。こちらは、明智光秀が築城した丹波亀山城跡を会場に、音楽や陶芸、彫刻、絵画、現代アートなど多様な作品を楽しめる無料の展覧会となっています。
東郷記念館の桜 東京都渋谷区 - 桜百景 –
東郷記念館へのアクセスはJR原宿から徒歩5分ほど。普段は通り過ぎてしまいそうな交差点を左に入ると、鳥居が見えてきます。
ここには、背後の原宿の賑わいからは想像もつかないほど落ち着いた、静寂の時間が流れています。
国の特別史跡及び特別名勝に指定されている「小石川後楽園」の花菖蒲
江戸時代初期に水戸藩の上屋敷内につくられた庭で、現存する大名庭園の中では最も古い小石川後楽園。園内の花菖蒲田には、約660株のハナショウブが植えられています。白、青、紫などなど、色とりどりの花が、例年6月上旬には見ごろを迎えます。
成田ゆめ牧場での『夜桜ライトアップ』 2021年3月27日(土)から開催
東京ドームの約7倍の敷地面積を持つ観光牧場、千葉県の「成田ゆめ牧場」で2021年3月27日(土)、28日(日)、4月3日(土)、4日(日)に特別夜間営業『夜桜ライトアップ』を開催します。
異例の早さで開花した今年の「桜」。成田ゆめ牧場では都内より一週間ほど遅れて満開を迎えます。総数400本以上の桜たちは順調に花を咲かせています。
つい手が伸びる”禁断のおいしさ”。秋の味覚が大集結! 旬のこだわり食材「芋・栗・かぼちゃ」を使用した新作冷凍パン3種が発売
焼成冷凍パンを製造・販売する株式会社スタイルブレッドの冷凍パンブランド「Pan&(パンド)」は、9月16日(水)より、パン職人がこだわりの厳選素材を使ってひとつひとつ丁寧に焼き上げた「Pan&バラエティ」シリーズから、秋の食材を贅沢に使用した「一粒和栗の極デニッシュ」・「安納芋と蜜りんごのスイートロール」・「黄金かぼちゃあんパン」の3種を数量限定で発売しました。
ゴディバが八ッ橋を監修「八ッ橋ショコラ」11/22(金)発売
2024.11.22
【日の出屋製菓×藤岡園】富山棒茶を使用した「ほうじ茶だんご」を限定販売
2024.11.20
【界 津軽】津軽七雪をイメージした大間の鮪づくしアミューズと限定酒を愉しむ「津軽七雪かまくらアペロ」開催
2024.11.18
【箕面市・勝尾寺】紅葉期間の“渋滞ゼロ施策”「専用シャトルバス運行」&「特別夜間ライトアップ」を2024年11月9日(土)より開始
2024.11.15
生クリームだけ食べたい。そんな生クリーム好きのために開発した、「食べるミルキークリーム」4個入りが登場
2024.11.13
【星野リゾート 磐梯山温泉ホテル】雪景色を見ながら会津の地酒を味わう「雪ん中酒場」が登場
2024.11.11
大阪府
食べ物
イベント
2024年10月25日(金)から12月8日(日)の期間限定で、「miffy café tokyo」のポップアップショップが大阪・梅田で開催されます。
広島県
観光
文化
世界遺産の島 宮島・大聖院にて、9月9日(月)より2種類の秋限定の紙御朱印『菊と短冊』『紅葉とロウソク』の授与が始まりました。数量限定となりますのでなくなり次第終了となります。
京都府
飲食店
イベント
結婚式場「京都 アートグレイス ウエディングヒルズ」では、2024年9月の特定日に、十五夜のお月見をイメージしたスイーツとセイボリーを楽しむ『はんなりお月見アフタヌーンティー』を販売します。
東京都
伝統
イベント
日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京では、2024年7月5日(金)から9月23日(月・休)までの期間限定で「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~」を開催しています。
長崎県
観光
食べ物
文化
界 雲仙では、2024年7月3日より「雲仙ひとり温泉満喫プラン」を販売しています。界 雲仙の館内の設えには、さまざまな人や文化が行き交う中で発展してきた日本と中国、オランダの要素が混ざり合った長崎文化を取り入れています。界 雲仙のある雲仙温泉は個性的で歴史のある共同浴場があり、温泉巡りや伝統工芸に触れることにおすすめのエリアです。ひとり旅で自由気ままに過ごす時間を提案します。
北海道
イベント
北国の温泉文化を継承する和風旅館「鹿の湯 花もみじ」では、渓谷と清流が織りなす美しい散策路を舞台とした、温泉街の風物詩『JOZANKEI NATURE LUMINARIE』(定山渓ネイチャールミナリエ)の開催に合わせて、期間限定のプランを販売します。