
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
イベント
コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは2021年12月18日(土)より、プラネタリウムが映し出す満天の星々の下で、プロの奏者による生演奏を「目と耳」で楽しむ特別なクラシック演奏会『LIVE in the DARK -CLASSIC- Moonlight music by L.V.Beethoven』の上演を始めます。
ウィーン古典派を代表する作曲家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。
本作品では、時を超えて今もなお世界中で愛され続ける、ベートーヴェンの名曲たちを生演奏でお届けいたします。
特に人気の高い「ピアノソナタ」より、第14番「月光」・第8番「悲愴」を中心に、誰もが一度は耳にしたことがある「エリーゼのために」などの曲目を、プラネタリウムが映し出す美しい星空と、艶やかに輝く“月の光”の下、心ゆくまでご堪能ください。
本公演ではピアノを中心としたチェロ、コントラバス、アルトサックスによる特別な編成で演奏を行います。
編曲はピアニストとして活躍する佐合庸太郎が担当。演奏は渡邉紘STRINGSの主要メンバー「あめのした」が担当します。
原曲に忠実ながらも各楽器の音色を活かし、クラシックファンの方にはもちろん、クラシック初心者の方も楽しめる楽曲構成になっています。
本公演ならではのベートーヴェン名曲の数々をお楽しみください。
12月: | 18日(土)・19日(日)・24日(金)・25日(土)・26日(日) |
---|
※上映はいずれの日程も『14時50分の回』の1公演のみです。
※2022年1月以降の予定は追って下記スケジュールページにてお知らせします。
>スケジュールリンク
上演期間: | 2021年12月18日(土)~ ※約1年半の上演を予定しております。 |
---|---|
演奏時間: | 約40分 |
鑑賞料金: | 銀河シート/8,000円(税込)※大人2名様の料金が含まれています。 一般シート/2,600円(税込) |
上演場所: | コニカミノルタプラネタリアTOKYO DOME2 |
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
即興と表情豊かな音楽で知られるドイツ出身の作曲家、ピアニスト。自らの個性を存分に発揮した作品を数多く残し、その品は古典派音楽の集大成かつロマン派音楽の先駆けとされ後世の音楽家たちに多大な影響を与えた。(1862年-1918年)
※正式表記:ドイツ語:Ludwig van Beethoven
現在プラネタリアTOKYO DOME2にて上演中の「LIVE in the DARK -CLASSIC-Clair de Lune music by C. Debussy & E. Satie」が12月5日(日)で千秋楽を迎えます。
クロード・ドビュッシーの「月の光(ベルガマスク組曲・第3曲)」や「夢(夢想)」、浮遊感のある不思議な旋律で今なお多くの人々に愛されるエリック・サティの「ジムノペティ第1番」や「グノシェンヌ第1番」といった、私たちに馴染み深い楽曲を生演奏します。
彼らが暮らした当時のフランスの星空とともに、不朽の名曲をお楽しみください。
ローソンより京都の老舗「森半」の宇治抹茶を使用した『夏の抹茶スムージー』が発売
2025.05.12
千歳の人気いちご農園「花茶」「小川農場」と再びコラボレーションが実現 「ストロベリースイーツ ランチ&ディナーブッフェ」6/7・8限定開催
2025.05.09
大阪万博で虎竹の魅力に触れよう 竹虎職人の花籠ワークショップ実施
2025.05.07
【奥湯河原温泉 海石榴つばき】初夏の恒例イベント「蛍の夕べ」開催のご案内
2025.05.05
福岡の新たなシンボルとなる「ONE FUKUOKA BLDG.」に「福岡天神 蔦屋書店」オープン
2025.05.02
【OMO5金沢片町】伝統工芸が彩る空間で加賀棒茶を愉しむ「金沢KOGEIナイトサロン」開催
2025.04.30
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。