冷え性に効果のある「ゆず湯」イベント、極楽湯・RAKU SPAグループで開催

2021.12.19

極楽湯・RAKU SPAグループにて冬至にちなんだ「ゆず湯」イベントを開催します。期間は2021年12月20日(月)~23日(木) 。開催日は店舗によって異なりますので詳しくはHPを参照ください。

極楽湯・RAKU SPAの「ゆず湯」

「ゆず湯」は、冬至の日に入ると一年間風邪をひかないともいわれ、「冬至」=「湯治」、「ゆず」=「融通(融通が利くように)」と願いを込め、お風呂に「ゆず」を浮かべて入る、古くからの日本の風習です。
極楽湯・RAKU SPAグループの店舗では毎年ご好評いただいている「ゆず湯」を2021年も開催。イベント期間中本物のゆずを投入し、ご家庭のお風呂とは違った広いお風呂でインパクトある「ゆず湯」をお楽しみいただけます。

ゆず湯の効能

ゆずに含まれる精油成分は血行促進や新陳代謝も活発になるので、お風呂に入れると身体を芯から温め、冷え性にも効果があるといわれています。
また、ゆずはお湯に入れることでさらに香りが立ち、リラックス効果をもたらすといわれています。

ゆず湯・冬至の関連イベント・キャンペーン

<極楽湯×SDGs ゆずを譲ってくださいキャンペーン>
地元の皆さまから余っているゆずをお譲りいただき、そのゆずを使用したゆず湯を各店で開催いたします。
また、下記開催店舗にゆずをお持ちいただくと入館無料券をプレゼントいたします。

>「ゆず湯」イベントHPはこちら
>極楽湯HP
>RAKU SPA HP

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ