
神奈川県
お土産・記念品
観光
【ホテルメトロポリタン 鎌倉】紫陽花の名所「長谷寺」優先拝観券付きプラン販売
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
京に脈々と伝わる「和食」文化の魅力を学び、味わい、体験できるイベント「京都・和食の祭典2020」が2020年3月7日(土)に開催されます。
第6回目となる今年は、西本願寺の「唐門」周辺と、龍谷大学大宮キャンパスとを合わせたエリアを会場として、当日は、京都老舗料亭が合作する「特別点心」や和食料理人による大根炊き、粕汁の販売、和食を支える発酵食を学ぶ講座、鰹節削りや和食・和菓子づくりの体験コーナー、お酒、京漬物、菓子等の物産販売等を実施。入場は無料です!
当日会場にて京都の有名料亭が合作した限定点心「梅の宴」「桜の宴」各限定150食計300食販売されます。京都を代表する和食のプロ達が、協力して作り上げるここでしか食べられない豪華な一品を是非会場でお楽しみください。
京の有名料亭が作る大根炊きと粗汁も販売。
一流の料理人の技が光る繊細な味わいをご堪能いただけます。
フードコートでは「もうひとつの京都」と題して京都の海、森、お茶、竹の里乙訓などをテーマに取りそろえた各地のおいしい物や生活に根ざした日本食・京都の日本酒のショット販売・和食文化に関わりの深い京漬物、寿司、お酒、和菓子等の物産販売など、豊富な品揃えをご用意しています。
和食について学べるワークショップは「米麹の活用ワークショップ」・「和食づくり講座」・「和菓子づくり講座」の3つを開催!楽しく分かりやすくお子様でも「和食の文化」について学ぶことができます。
体験コーナーでは、有名料亭のだしの試飲体験や、鰹節削り体験など「和食」に関するものの他にも、包丁研ぎ体験や、竹細工体験など「食文化」体験コーナーも開催しています。
日時: | 2020年3月7日(土)10:00~16:00 |
---|---|
場所: | 西本願寺(京都市下京区堀川通花屋町下ル「唐門」周辺)及び 龍谷大学大宮キャンパス(京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1) |
入場無料・事前申込不要
>「京都・和食の祭典2020」公式サイト
http://www.washoku-kyoto.jp/
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
京都府
伝統
全室リバービューの旅館「星のや京都」では、2023年6月1日、15日、22日、29日に
平安貴族さながらに夏宵の風情を味わう「夏宵の蛍狩り」を開催します。
東京都
観光
「星のや東京」は、2023年5月1日〜5日の期間、暦にあわせて季節を愉しむ「八十八夜の新茶体験」を提供します。
--
買い物
アニメ・コミック
熊本県のPRキャラクターとしておなじみの「くまモン」。2023年3月24日(金)にお部屋ライトが発売となりました。
埼玉県
お花見
桜
観光
清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。