福島県

飲食店

山小屋の食事“山メシ”の概念を変えたい 本格フランス料理『やまごや絶景グルメ』

2021.08.26

約1万年前に形成され、今もその美しさを守り続けている大高原「尾瀬」で、国立公園利用者に向けた『やまごや絶景グルメ』の販売を開始しました。

尾瀬小屋とは

昭和32年(1957年)に尾瀬に創業した山小屋で、来年には65周年をむかえる歴史ある観光施設です。
有限会社尾瀬小屋は2021年3月10日(水)に環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結。

環境省が推進する「国立公園満喫プロジェクト」の主旨に賛同し、本締結を通じて環境省との相互協力や、パートナーシップ企業と連携し国立公園の利用者拡大及び、観光産業への貢献を目指します。

絶景グルメの一例

(1)骨付き子羊 ナバランダニョー Navarin d’agneau
子羊、カブ、新じゃがをトマトで煮込んだフランスの春の訪れを知らせる料理。

骨付き子羊 ナバランダニョー

(2)骨付き鴨肉“カスレ” cassoulet
骨付き鴨、豚肩ロース、ソーセージ、白いんげん豆を煮込んだフランス南西部の伝統料理。

骨付き鴨肉 カスレ

(3)尾瀬小屋ステーキ ozegoya steak
一頭の牛から僅か3kgしかとれない希少な部位【カイノミ】を使用した絶品レアステーキ。

尾瀬小屋

所在地: 福島県南会津郡檜枝岐村燧ケ岳1
アクセス: 新幹線利用(上越新幹線)東京駅(上野駅) → 上毛高原駅、他
営業期間: 5月29日~10月9日(年により変更あり)

>尾瀬小屋施設公式サイト

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

ピックアップ

ピックアップ