Okinawaから世界へ新たな発信!映像アート、音楽でつづる沖縄歴史物語、琉球芸能・武道

2020.10.24

時間・空間・芸能・芸術・音楽、心を癒す贅沢な時間を沖縄から発信します。
沖縄の美しい自然を撮影したクロアヒーリングの癒やしの映像がスクリーンに映し出されます!

東洋・西洋の伝統的な癒しの音楽、医学界その他のあらゆる専門家と協力の元で制作したエビデンス付きの音楽をはじめ、世界や日本各地の伝統音楽や美しい4K映像など、ヒーリングミュージックマーケットでトップクラスのシェアを誇る眠りと癒しの専門レーベルのクロアヒーリングが、2020年10月18日(日)に沖縄県浦添市のてだこホール大ホールで開催される「Okinawaから世界へ新たな発信。

映像アート、音楽でつづる沖縄歴史物語、琉球芸能・武道」の第1部、沖縄県那覇市出身のパーカッショニスト翁長巳酉 (おながみどり)さんによる「自然との対話~祈りの島/Communing with Nature ~ the islands of Prayers~」(映像編集:Midori Onaga)に沖縄の美しい自然を撮影した癒やしの映像を提供。沖縄アーカイブ研究所の戦後復帰前の沖縄の映像とクロアヒーリングの自然映像がスクリーンに映し出されます。

心を癒す贅沢な時間・・・

第1部の公演は「映像とライブ演奏/メインスクリーンと球体スクリーンに映し出される沖縄の幻想的な自然、共存する呪術的な祈り交差するアンビエントミュージック。」と記されたとおり、時間・空間・芸能・芸術・音楽、と心を癒す贅沢な時間を是非お楽しみください。

「Okinawaから世界へ新たな発信 映像アート、音楽でつづる沖縄歴史物語、琉球芸能・武道」

日程: 2020.10.18(日)※公演は既に終了しております。
会場: 浦添市てだこホール大ホール(沖縄県浦添市仲間1-9-3)

第1部 (16:00) 自然との対話~祈りの島/翁長巳酉
第2部 (17:00) OKINAWA SOUNDS~琉球の時代から現代の音楽を辿る/堀内加奈子
第3部 (18:30) ~響け~琉球芸能CREATION/伊佐幸子

>公演紹介ページ

翁長巳酉 (おながみどり)
音楽 / サンバ / パーカッション
沖縄県那覇市出身。パーカッショニスト。80年代前半東京で「暗黒大陸じゃがたら」「チカブーン」等に参加。90年にブラジルへ渡り12年滞在する中で、本場のサンバチームにも参加し腕を磨く。帰国後は東京での活動を経て、2008年に帰沖。打楽器グループ「Bloco Batuque Brothers」を率いて活動中。

美しい沖縄の映像を紹介

CROIX HEALING
音楽の持つ生理的、心理的、社会的働きを用いて、医師や医療機関、専門家らと共に、心身の障害の回復や機能 の維持・改善、生活の質の向上やストレスの解消、免疫力アップなど、現代社会において音楽療法を深め広げていくのがCROIX HEALINGの役目です。耳から取り入れる健康法、サウンドサプリメントを是非一度お試しください。

眠れる音楽、リラクゼーション音楽、メディテーション(瞑想)音楽、癒しの自然音、ヨガミュージック、禅音楽、などの他、モーツァルトやバッハなどを筆頭に癒しの周波数を放つクラシック音楽も多く制作しています。
>オフィシャルウェブサイト

クロアヒーリングから毎日の癒しとリラックスをお届け【RELAX WORLD 公式】LINEで絶賛展開中

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

滋賀県

観光

イベント

文化

【休暇村近江八幡】琵琶湖の名所巡り「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアー開催

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

山口県

イベント

【界 長門】音信川の桜並木を楽しむ春限定お花見滞在「春らんまん滞在」

温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

ピックアップ

ピックアップ