神奈川県

観光

横浜・石川町のゲストハウス「ヨコハマホステルヴィレッジ」の屋上プライベートガーデンがグランピングテントを設置した『BEANSTALK(ビーンストーク)』としてリニューアル

2021.03.30

国内外のバックパッカー向けのゲストハウス「ヨコハマホステルヴィレッジ」の屋上が、遠出をせずに身近で気軽に非日常体験を味わえる都市型グランピング空間「BEANSTALK(ビーンストーク)」してリニューアル。通常のゲストハウスの宿泊プランとセットで販売開始。

山や川、自然はないけれど、みなとみらいなどの横浜の中心からほど近い場所に位置する「近場で気軽に非日常体験」をできる空間になります。「アウトドアは楽しんでみたいけど、遠出や準備は大変。」と、キャンプやアウトドアアクティビティには少しの不都合がつきものですが、準備は全て整っているので初心者や女性も安心です。また、コロナ禍でもお客様がお楽しみいただけるよう各テントとも区画を区切ったプライベート空間となります。

デジタル機器の普及によって私たちの生活は豊かになりました。一方、日々情報を大量に浴び続け、常にデジタルと共に生きる時代に。現代に生きる私たちにおいて、「何もしない時間」を作ることは難しいかと思います。
そのような時代だからこそ、ハンモックに揺られながら読書をしたり、ゆらめく焚き火の炎を眺めながら語ったり、ゆったりとした時間が特別に感じるはずです。

​2つの異なるコンセプトガーデン

LITTLE FOREST
緑あふれる森の中をイメージしたスペース。都心の屋上にいながら自然を感じることができます。

テントサイズ: 約400×400×215cm
テント定員: 4名
屋外設備: 専用デッキ、 BBQガスグリル、リビングチェア、テーブル、ハンモック等
寝室数: 2部屋
寝室定員: 2名
寝室設備: エアコン、冷蔵庫、布団、スリッパ

GYPSY
ヨーロッパの移動民族をイメージしたスペース。カラフルな世界観をお楽しみいただけます。

テントサイズ: 約400×400×215cm
テント定員: 4名
屋外設備: 専用デッキ、 BBQガスグリル、リビングチェア、テーブル、ハンモック等
寝室数: 2部屋
寝室定員: 2名
寝室設備: エアコン、冷蔵庫、布団、スリッパ

屋上プライベートガーデンのみのデイキャンプ利用も可能

宿泊とセットにしないプライベートガーデンのみの利用も可能となります。BBQやパーティーなど使い道は自由。1テント最大8名様(10:00~21:00)まで利用できます。※食事はございません。すべて持ち込みとなります。

新着

新着

注目の記事

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー後編:吉村良介氏, 高橋紀成氏, Mario Christiano氏, Stefano Pesce氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

前編に続き、下瀬美術館の代表理事を務める吉村良介氏、同じく下瀬美術館のボードディレクター高橋紀成氏、そしてイタリアNo1ギャラリーGalleria ContinuaオーナーMario Cristiani氏、Mark Tobey財団ディレクター兼アートアドバイザー/Stefano Pesce氏のインタビューをお届けします。

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー前編:チーフキュレーター齋藤恵汰氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

HYAKKEIは開催直後の当展を訪問し、チーフキュレーターである美術家の齋藤恵汰氏のインタビューを敢行。「日本の美術界に一石を投じる企画にしたかった」と語った。

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

ピックアップ

ピックアップ