
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
東京都
買い物
西武池袋本店の食品フロアにて老舗のごちそうやマニアックな調味料、旅先で出会った銘菓や故郷のお菓子まで、幅広い世代のニーズにお応えする食の新しいスポットが誕生しました。
全国の銘菓を集めた諸国銘菓「卯花墻(うのはながき)」には、懐かしの駄菓子から人気若手職人が作る和菓子、トレンドスイーツなどが一堂に集まります。
老舗・有名店の和菓子をおひとつから気軽に
新たに設ける「おひとつから」コーナーでは、お菓子をばら売りで販売し、1つから購入が可能。老舗の和菓子やご当地のお菓子をプレゼントやおやつとして、必要な数だけ購入できる利便性を提供いたします。また、銘菓に加え、可愛らしいクッキー缶やアソートセットなど、プチギフトや手土産におすすめのスイーツがそろいます。
和菓子の歴史・文化を発信
歳時記や季節の素材を味わう商品を、日替わり・月替わりで展開するほか、歴史や由来などを分かりやすく伝えることで「季節や歳時記に合わせて和菓子を味わう」日本ならではの食文化を知っていただき、和菓子をより身近に感じられる提案をいたします。
若手社員の意見を売場に反映
若年層の和菓子離れに着目し、改装には同世代の社員が携わり、リニューアルに向けて他業態の研究やアンケート調査を行い、リアルなニーズを売場に反映。見た目の「かわいさ」「映え感」に注目したお菓子や、洋菓子の要素を取り込んだ和菓子など、さまざまな新鋭和菓子も展開いたします。また、ラッピングにもこだわり、お菓子を詰めてギフトとして使えるオリジナルきんちゃく袋を新たに採用。今まで和菓子に興味の無かった層にも刺さる売場を目指します。
全国の美味を集めた諸国名産「味小路(あじこうじ)」では、料亭の味や京都の老舗の味などをはじめ、日本ならではのごちそう・美味を取りそろえます。全国の自慢の味を、ご自宅でいつでもお楽しみいただけます。
全国名産
北海道から沖縄まで全国津々浦々の名産品および俚(さと)びの味を集めました。
京の味
人気の京の老舗の味コーナーでは、はれまのチリメン山椒や三嶋亭の牛肉しぐれ煮など、歴史ある京の食文化を象徴する逸品を集積いたします。
銘店の味
東京吉兆、菊乃井、紫野和久傳など、各地の老舗料亭の味を取りそろえました。
名産催事・限定品
期間限定で入れ替わる名産催事コーナーや、曜日替わりでの展開、航空便で取り寄せる限定品など、季節・モチベーションにあったマンスリー特集などを展開いたします。
所在地: | 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 |
---|---|
売り場: | 西武食品館地下1階(中央B7)=スイーツ&ギフト |
>西武池袋本店公式サイト
※本リリースの掲載画像はイメージです。
「くまモン」が癒やされるお部屋ライトになって登場 3/24発売
2023.04.01
スタジオジブリ作品のヒロインがモチーフのブランドから春にぴったりの新商品が登場
2023.03.30
【めっちゃ桜 ~SAKURA Special~】銀座アートアクアリウムで限定グッズが続々と登場
2023.03.28
【さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト】さがみ湖桜まつり開催
2023.03.26
【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります
2023.03.24
【大和文華館】特別企画展「隠逸の山水」4月2日(日)まで
2023.03.22
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。