熊野古道エリアの山桃を使用した「熊野やまももシロップ」販売中

2023.03.13

「熊野本宮大社」に繋がる巡礼の道である熊野古道は、世界遺産に登録されており、古代より最も多くの参詣者が歩いたとされる中辺路(なかへち)をはじめ、複数の道が和歌山・奈良・三重の3県に渡り構成されています。
この熊野古道エリアで栽培されている「ヤマモモ(山桃)」を使用したシロップがオンラインショップや観光案内所で販売中です。

購入方法

<オンラインショップ>
>ヤフーショップ
>食べチョク
>自社ECサイト

<現地購入>
・和歌山県の口熊野かみとんだ観光案内所
・和歌山県内のホテル数箇所
・和歌山県内の道の駅
・県内の飲食数箇所

サントリーとのコラボ「熊野やまもも翆ジンソーダ」

昨年の発売以来、多くの方にご好評をいただいているサントリージャパニーズジン「翠(SUI)」。今回、その「翠(SUI)」に、和歌山県上富田町の町木であるやまももを使用した「熊野やまももしろっぷ」を加えてつくった「熊野やまもも翠ジンソーダ」を開発しました。

>商品紹介ページ

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ