
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
「芸術銭湯+cafe 宮の湯」は5月7日にオープンしました。webサイトで芸術家たちをご紹介するとともに、制作現場を動画配信いたします。ご自宅に、芸術家のアトリエの空気感をお届けいたします。
昭和レトロな元銭湯を改装して生まれた、アートとカフェが一体となったお店です。かつての浴槽や火焚場に展示されるアートの世界に浸りながら、世界の稀少な豆をプレスで淹れる贅沢なコーヒーや、ワインをお愉しみいただけます。夜の灯りがつく頃、宮の湯は別世界のように幻想的な空間になります。
こちらのwebサイト内にある出展アーティストの紹介ページで、制作風景や搬入の様子などを動画配信しています。
>芸術銭湯+Cafe 宮の湯公式サイト
アート作品を観る機会は多くありますが、アーティストの日常の風景に触れることはあまりないと思います。この機会に芸術家たちがどのように作品を生み出しているか、その一端をご覧いただければ幸いです。画面を通して創造的な空気感が伝わってくるので、テレワークでクリエイティブな刺激が欲しいときなど、モニターの片隅に映しておくのもお勧めです。
創る人の姿は、それを観る人の想像力を喚起し、いつも以上の創造性を引き出すことがあると考えています。アーティストたちの創る姿をお届けすることで、どこかで誰かの「創る」に少しでも貢献できたら嬉しく思います。
本オープン: | 2020年5月7日 予定 |
---|---|
営業時間: | 平日 14:00~20:00(L.O. 19:00) 土日祝 12:00~18:00(L.O. 17:00) 毎週月曜定休(祝日を含む) ※営業日・営業時間は変更になる場合があります。 |
所在地: | 東京都文京区根津2-19-8 SENTO-1C |
すみだ北斎美術館 筆魂 線の引力・色の魔力 ―又兵衛から北斎・国芳まで― 開催
すみだ北斎美術館では2021年2月9日(火)から4月4日(日)まで「筆魂 線の引力・色の魔力―又兵衛から北斎・国芳まで―」展を開催します。
浮世絵の「版木」をアート作品に?
海外からも高い評価を受ける浮世絵は、絵柄が掘られた何枚もの「版木」に絵具を付けて、紙に絵具が付いた版木を1枚1枚摺り重ねて作られてます。最近、完成品としての浮世絵だけてはなく、浮世絵を作成する過程で使用される精巧繊細なつくりの「版木」が着目され、浮世絵と版木をデジタルデータ化する取り組みが開始されました。
高精細スキャニング技術によって版木彫刻の凹凸やインクの染み具合までも精密にデータ化して、平面上でも実物同様の立体感や色彩を再現できように、高度なカラーマネジメント技術とデジタル印刷技術を組み合わせることで、新たなアートを生み出しました。
ギャラリーカフェ「OIL by 美術手帖」
新生・渋谷パルコの2階に、〈Gallery〉〈Cafe〉〈Shelf〉という3つの機能を展開し、アート作品との出合いの場があります。
【銀座】パパブブレ、世界的にも珍しいキャンディアートミュージアム
「世界一おもしろいお菓子屋さん」である「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、2019年7月1日よりGINZA SIXの地下2階に「キャンディアートミュージアム by PAPABUBBLE」をオープンいたします。キャンディ製アート作品をメインとした店舗は、世界30都市以上で展開するパパブブレの店舗でも唯一。また、他ブランドを含めても、世界的にも珍しいコンセプトショップです。
“ラクガキ展望台”「ASIATO」
「ASIATO」は、だれでも自由にラクガキができるスペースです。
世界中からたくさんの人が訪れる渋谷のスクランブル交差点の真上から一望できる「CROSSING VIEW」に、だれでも自由にラクガキし、“渋谷に来た証”を残すことができる新スポットが誕生しました。
奈良美智・村上隆などラインナップ。大手オークションプラットフォーム・PHILLIPSが好調な2021年春シーズンの活動を報告。
アートオークション市場を牽引する”PHILLIPS”
フィリップスは、20世紀および21世紀のアートとデザインを売買する世界的なプラットフォームを提供しており、20世紀およびコンテンポラリーアート、デザイン、写真、版、時計、ジュエリーの7分野に特化。収集に関して、お客様へプロフェッショナルな観点からあらゆるアドバイスを行っている。
ニューヨーク、ロンドン、ジュネーブ、香港のサロンでオークションや展示会を開催しているほか、それ以外の地域のお客様には、ヨーロッパ、アメリカ、アジアの各地域にある駐在員事務所を通じてサービスを提供しています。また、フィリップスは、世界のどこからでもアクセスできるオンライン・オークション・プラットフォームを用意。さらに、オークションを通した売買の機会を提供するだけではなく、個人売買の仲介や、鑑定、評価などのサービスを行っています。
>PHILLIPS公式サイト
2021年春のセールシーズン(1月~7月)の結果(価格は米ドル)
オークション販売総額 – 452,006,870ドル<2019 年春から15%増>
プライベートセール販売総額 – 90,673,838 <ドル2019年春から107%増>
総計 – 542,680,708ドル<2019年春から25%増>
【ニューエラ】「たべっ子どうぶつ」とのコラボレーション第2弾を4月24日(木)に発売
2025.04.21
「祇園辻利の抹茶」を贅沢に使用した京都東急ホテルのアフタヌーンティー 2025年5月7日から6月30日まで
2025.04.18
ショールームも新たにオープンした江戸切子ブランド「椎名切子」が新シリーズをリリース
2025.04.16
三猿モチーフのもなかと県産いちごが主役の 和スイーツ専門店「日光もなか」2025年3月15日グランドオープン
2025.04.14
【JOMON】縄文グッズ専門店から新商品の食器が登場
2025.04.11
【星のや京都】春麗らかな奥嵐山で味わう会席料理「真味自在・春」提供開始
2025.04.09
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。