
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
--
伝統
ニッケン刃物株式会社は、クラウドファンディング“CAMPFIRE”にて、熊本県の玉名市立歴史博物館こころピアとタッグを組んで、名刀ペーパーナイフ同田貫正国(どうだぬきまさくに)モデルの商品化プロジェクトを9月10日からスタートしました。
今回の新型コロナウイルスの影響で、ニッケン刃物は主に観光地向けに展開している日本刀モチーフの刃物商品の売上が減少し、新たな展開を模索していたところ、日本刀・同田貫正国を所蔵する玉名市立歴史博物館こころピアが同様に新型コロナウイルスの影響で、約2か月にわたる臨時休館により来館者が激減している事を知ったため、両者の新たな挑戦として、本プロジェクトを実施する運びとなりました。
同田貫正国は、戦国武将・加藤清正のお抱え刀工であったとされ、ニッケン刃物がこの日本刀の刃紋等を参考に、実用的なペーパーナイフとして作り込みます。また、玉名市立歴史博物館こころピア館長と共に、鍔や切っ先にもこだわったため、これまでの日本刀型ペーパーナイフになかった風合いを感じさせます。
ペーパーナイフは、刃物の町岐阜県関市の刃物職人が1本1本丁寧に刃付けをしており、封筒などを気持ちよく切る事ができます。また、掛け台付きのため、ペーパーナイフを使わない時でも、身近に飾って楽しむことができます。
プロジェクトを支援してくれた方へのリターン品には、名刀ペーパーナイフ同田貫正国モデルの他に、御守刀はさみ同田貫正国モデルや熊本応援爪切りくまモンモデルがあり、好みのものを選ぶことができます。リターン品の発送は12月を予定しております。
今回のプロジェクトは、売上金額の10%が玉名市立歴史博物館こころピアの運営資金に充てられ、文化財保護の役割も担っております。
新型コロナウイルスで打撃を受けた企業と自治体がタッグを組んで、伝統産業の発展と地域活性化を目指します。
品名: | 名刀ペーパーナイフ同田貫正国モデル(掛け台付き) |
---|---|
全長: | 21.0cm |
重量: | 35.0g |
カラー: | 黒 |
材質: | 持ち手:ABS,エラストマー 鞘:ABS(塗装仕上げ) 外装箱:塩ビケース |
販売価格: | 3,700円(税込/送料込) |
品名: | 名刀ペーパーナイフ同田貫正国プレミアムモデル(掛け台付き) |
---|---|
全長: | 21.0cm |
重量: | 35.0g |
カラー: | 黒 |
材質: | 持ち手:鮫皮、組紐 鞘:ABS(本漆仕上げ) 外装箱:桐箱 |
販売価格: | 12,000円(税込/送料込) |
品名: | 御守刀はさみ同田貫正国モデル |
---|---|
全長: | 10.5cm |
重量: | 15.0g |
カラー: | 黒 |
材質: | 持ち手:ABS 鞘:ABS 外装箱:紙箱 |
販売価格: | 2,300円(税込/送料込) |
品名: | 熊本応援爪切りくまモンモデル |
---|---|
全長: | 7.0cm |
重量: | 58.0g |
カラー: | 黒 |
材質: | 本体:鉄 キャッチャー:ABS 外装箱:ブリスター |
販売価格: | 2,200円(税込/送料込) |
1946年創業以来、刃物の町岐阜県関市で各種はさみ、ペーパーナイフを中心とした刃物を製造販売しております。近年では、デザイン性の高いはさみや、高品質なデンタルツールを取り揃え、品質とデザインの両面で充実した商品をご提供しています。
「河と共に発展した玉名」をテーマとした常設展示や企画展示、体験学習などを行っております。常設展示では日本刀・同田貫正国の他、“海外交易の時代”(唐船の模型や大砲のレプリカ)や“廻船と高瀬御蔵の時代”(江戸時代の港や御蔵の模型)等があります。
「祇園辻利の抹茶」を贅沢に使用した京都東急ホテルのアフタヌーンティー 2025年5月7日から6月30日まで
2025.04.18
ショールームも新たにオープンした江戸切子ブランド「椎名切子」が新シリーズをリリース
2025.04.16
三猿モチーフのもなかと県産いちごが主役の 和スイーツ専門店「日光もなか」2025年3月15日グランドオープン
2025.04.14
【JOMON】縄文グッズ専門店から新商品の食器が登場
2025.04.11
【星のや京都】春麗らかな奥嵐山で味わう会席料理「真味自在・春」提供開始
2025.04.09
岐阜和傘・岐阜提灯の新たな文化観光施設「CASA stella」がオープン
2025.04.07
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。