
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
3月6日(土)~5月9日(日)の期間限定で、「アートアクアリウム美術館」として初となる春の特別企画「桜金魚 舞い泳ぐ」を開催します。
アーティスト・総合プロデューサー木村英智が手掛けるアートアクアリウムは、独自にデザインしたアクアリウムに美しく舞う金魚を泳がせ、光・音・香のオリジナル演出で魅せるアート展です。3月6日(土)より期間限定で、日本の春を象徴する桜をモチーフにした様々な作品展示や空間演出を行う特別展示を開催します。新型コロナウイルス対策を万全に期した上で、春の装いで皆様をお迎えします。
特別企画では、桜錦、桜琉金、桜東錦、桜だるま琉金などの桜に因んだ品種の金魚が多数集結するほか、会場全体が桜色の春一色に染まるなど、館内の至る所でアートアクアリウムならではのお花見気分が楽しめます。また、特別企画に合わせ、館内の「水戯庵ラウンジ」では桜をモチーフにした期間限定のスイーツ、ドリンクを提供します。
「アートアクアリウム美術館」では季節ごとの展示やイベントを企画して参ります。この季節にしか味わうことのできない、美しい金魚のアートを是非お楽しみください。
コロナ禍に震えた2020年春から現在まで、心休まらない世界情勢や外出自粛で疲れた心を、美しく舞い泳ぐ金魚の舞と光、音、香で提供する非日常の体験で癒したいと考え、春の特別企画を開催します。季節の移り変わりを繊細に感じ、愛でてきた日本の伝統文化継承を目指し、この季節にしか感じられない、日本の春を象徴する桜を会場いっぱいに散りばめた新たな装いでお客様をお迎えします。
この全てが止まってしまったような、やり場の無い我慢の日々でも春は訪れます。どうか一瞬だけ、皆さまを”桜色の非現実世界への旅”にお連れできればと心から願っております。
「アートアクアリウム美術館」人気作品の1つ“金魚の杜” は、等身大以上の水柱が森のように立ち並び、数多の金魚が泳ぐ幻想的な世界を味わえます。彷徨うように歩いて鑑賞していると、水の中の世界と外の世界の2つの異世界の境界線が曖昧になり、浮遊間に包まれます。
春の特別企画では、エリア内の床一面が桜の絨毯をイメージしたピンク色に変わり、また水柱を照らし出す光の演出と空間全体を桜色に包む演出が織りなす瞬間は、作品を鑑賞しながら異空間へトリップしたような新感覚の桜体験をお楽しみいただけます。
金魚コレクションエリアでは、“生きるアート”である金魚を一作品ずつ展示し、普段目にすることのない珍しい品種を鑑賞しながらご鑑賞頂けます。今回は、桜の花びらをかたどった江戸切子や煌めくクリスタルとファイバーライティングを織り交ぜた神秘的な枝垂れ桜のトンネルが出現。金魚がコレクションされた両サイドの壁から突出した円形のアクアリウムが、一斉に桜色に染まる瞬間には、これまで体験したことのない桜色の神秘の世界が待っています。
巨大な桜の花に形どられた水槽の中を美しく優雅に舞う桜だるま錦が泳ぐ、この時期だけの限定展示作品。 金魚の杜の空間と融合し、摩訶不思議な桜色の非現実世界を演出します。
江戸時代の花街を表現した展示スペース“花魁道中”の最後の登場する“巨大金魚鉢花魁”には、桜錦、桜琉金、桜東錦など、桜に因んだ品種の金魚が集結します。まるで江戸の花街の頂点に君臨する花魁が桜金魚が描かれた豪華絢爛な衣装をまとい、訪れる人に圧倒的な美しさを披露しているかのようです。
※画像はイメージです(通常展示の仕様)
掛け軸は古来より季節を考慮し来賓を迎えるものでした。「アートアクアリウム美術館」の入り口でお客様をお迎えする“床掛け金魚飾り”はモノクロで表現された水墨画の世界で表現された作品ですが、特別企画のために特別制作されたプロジェクションマッピングにより、水墨画の世界に鮮やかなピンクの桜が描かれ春の彩りを感じさせます。
※画像はイメージです(通常展示の仕様)
桜で彩る“フラワーフラワーアクアリウム”。水槽の中のアクアリウムディスプレイと水槽の外に飛び出すフラワーアレンジメントが競演する作品、“フラワーフラワーアクアリウム”には、桜のフラワーアレンジメントを添えて展示します。
※画像はイメージです(通常展示の仕様)
SAKURA御膳 【 麗-うらら 】 ※販売開始3月13日~
Sunshine City 2019 Welcome to Christmas City
イルミネーションが輝く空飛ぶペンギンツリーやお魚たちのビッグトルネードツリー、クラゲのウェルカムツリーなど、水族館の生き物たちやミニサンタがツリーになってお出迎え!
サンシャインシティ(東京・池袋)では11月14日(木)~12月25日(水)のクリスマス期間、『Sunshine City 2019 Welcome to Christmas City』と題し、施設内の様々な場所でこどもから大人まで楽しめるクリスマス体験を提供します。
【小石川後楽園】園内の梅が見頃を迎えています
小石川後楽園には約150本の梅の木があり、早咲きは12月頃から開花が始まります。今年は開花の始まりはゆっくりでしたが、暖かい日が続いたおかげで早咲き・中咲きの梅の品種が例年より早く見ごろを迎えました。梅の馥郁(ふくいく)たる香りが漂い、一足早い春の訪れを告げています。
『NAKED桜まつり2024 世界遺産・二条城』開催
京都でも有数の桜スポットである二条城。国宝、重要文化財に指定された歴史的建造物や庭園とともに50品種約300本もの日本の野生種・栽培品種の桜が咲く日本ならではの風景が世界中の人から愛されています。そんな二条城で恒例となった桜ライトアップイベントが2024年3月8日(金)〜4月7日(日)までの期間開催されます。
美しい紅葉を4K動画と癒やしの音楽で巡るバーチャルトリップ体験
ひと足はやく紅葉と黄葉が美しい動画でバーチャル紅葉観賞・・・
この秋に紅葉巡りの旅行をしたいけれど・・・今年は少し諦めようか・・・という人のために、YouTubeで鑑賞タイムをお楽しみ下さい!
リラクゼーション動画や、配信音源をリリースしているクロアヒーリングがお届けする癒やしの動画をご紹介します!
『ユニバーサル・イースター・セレブレーション』開催決定!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2020年3月6日(金)より、毎年大好評の期間限定イベント『ユニバーサル・イースター・セレブレーション』を開催することが決定しました!
「かわいいイースター」大作戦!をテーマに、子どもも大人も夢中になれるユニバーサル・ワンダーランド、ミニオン・パークの2エリアでイベントを実施します。
【3月19日(木)12:00時点、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、新型コロナウイルスによる国内感染拡大を防止するため臨時休業期間を3月29日(日)まで延長することを決定しました。】
【イタリア・ プーリア州発ワイン】サンマルツァーノ60周年パーティー大盛況にて閉幕
サンマルツァーノはイタリア・プーリア州でブドウ栽培家19人が集まり、1962年に誕生しました。以来、成長を続け現在では世界80カ国で販売、日本では2014年より展開しています。
【ニューエラ】「たべっ子どうぶつ」とのコラボレーション第2弾を4月24日(木)に発売
2025.04.21
「祇園辻利の抹茶」を贅沢に使用した京都東急ホテルのアフタヌーンティー 2025年5月7日から6月30日まで
2025.04.18
ショールームも新たにオープンした江戸切子ブランド「椎名切子」が新シリーズをリリース
2025.04.16
三猿モチーフのもなかと県産いちごが主役の 和スイーツ専門店「日光もなか」2025年3月15日グランドオープン
2025.04.14
【JOMON】縄文グッズ専門店から新商品の食器が登場
2025.04.11
【星のや京都】春麗らかな奥嵐山で味わう会席料理「真味自在・春」提供開始
2025.04.09
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。