千鳥ヶ淵緑道の桜 東京都千代田区 - 桜百景 –

2020.03.23

東京千鳥ヶ淵は、水面に映る桜の姿や皇居の緑とのコントラストも美しい、都内有数の桜の名所です。アクセスも良く、夜間はライトアップことから、平日でも沢山の花見客で賑わいます。ソメイヨシノやヤマザクラ、オオシマザクラなどの品種が見られ、全長700mの”千鳥ヶ淵緑道”は圧巻の一言です。

700m続く圧巻の"桜のトンネル"

千鳥ヶ淵の桜の見所は、何と言っても皇居のお堀を埋め尽くす桜が作り出す”桜のトンネル”。貸出ボートもカップルに大人気。お堀から眺める桜は格別です。

幻想的な夜の桜

夜になるとライトアップされ、その光景は幻想的で東京の真ん中にいることを忘れてしまいそう。また、遠くに見える東京タワーとのコラボレーションは大人気で、夜間でも多くの花見客で賑わいます。ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。



新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ