
東京都
芸術
イベント
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
66件
【かがり吉祥亭】地元グルメ& 温泉めぐり宿泊プランが4月よりスタート
2025.03.21
石川県
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
2025.03.03
京都府
【竹田城 城下町 ホテル EN】竹田城跡「春の登山セット」を販売
2025.02.28
兵庫県
【休暇村南伊豆】桜と菜の花まつりに合わせて無料シャトルバスを運行
2025.02.05
静岡県
【小田原フラワーガーデン】関東最多級の梅園・約300品種500本がまもなく見頃!「梅まつり」2025年1月25日(土)~3月2日(日)開催
2025.01.29
神奈川県
【OMO7大阪】キャンドル煌めく空間でシャンパンを片手に春の訪れを祝う「PIKAPIKAフラワーナイト」開催
2025.01.13
大阪府
「藤棚の傘」を無料で借りて撮影が楽しめるイベントを藤の花の名所とフェリシモが共同開催
2024.05.13
--
【マザー牧場】100万本の「ネモフィラ」が間もなく見頃入りします
2024.04.29
千葉県
【小石川後楽園×清澄庭園】花菖蒲の名所にて『花菖蒲がむすぶ 園結び』開催
2024.04.08
東京都
【せらふじ園】約1,000本の藤とルピナスが織りなす藤色の花園「ふじまつり」開催
2024.03.22
広島県
『NAKED桜まつり2024 世界遺産・二条城』開催
2024.03.08
京都府
【世羅高原農場】ふりそそぐしだれ桜と春の花々の並木道
2024.02.29
広島県
【小石川後楽園】園内の梅が見頃を迎えています
2024.02.23
東京都
【箱根園】芦ノ湖畔で一足“遅め”の桜を楽しむお花見体験
2024.02.15
神奈川県
【オーパークおごせ】敷地内でゆっくりとお花見を楽しめるプランを提案
2024.02.07
埼玉県
【星のや東京】日常から離れて贅沢な春のひとときを 「春日向の花見舟」開催
2024.01.18
東京都
【界 長門】貸切りの空間で夜桜を楽しめる「夜桜川床花見」開催
2024.01.16
山口県
【広島県世羅町】60品種のひまわりが埋めつくすほどに一面に咲き誇る ひまわりまつり開催
2023.07.02
広島県
【鎌倉長谷寺】梅雨を静かに彩る日本の風物詩。見頃を迎えた長谷寺の紫陽花(アジサイ)。
2023.06.30
神奈川県
【小石川後楽園】ハナショウブが見頃を迎えています
2023.06.14
東京都
【休暇村南伊豆】下田あじさい祭りに合わせ送迎バスを運行
2023.05.31
静岡県
【東京サマーランド・南沢あじさい山】あじさいまつり2023開催
2023.05.29
東京都
【界 箱根】あじさいの花水盤に癒される夜のおこもり時間が登場
2023.05.19
神奈川県
【さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト】さがみ湖桜まつり開催
2023.03.26
神奈川県
【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります
2023.03.24
埼玉県
吉野山・嵯峨嵐山のサクラを空中散歩 ヘリコプターでお花見
2023.03.20
奈良県
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023.03.18
京都府
【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~
2023.03.12
神奈川県
3月23日(木)~3月29日(水)に夜間特別観賞『春夜の六義園』開催決定
2023.03.07
東京都
【桜×日本の伝統文化】NAKED FLOWERS 2023 桜 世界遺産・二条城
2023.03.01
京都府
【界 玉造】玉造専用人力車で夜桜巡り夜行(やこう)人力車
2023.02.27
島根県
「第50回筑波山梅まつり」 2月18日(土)~3月19日(日)に開催
2023.02.23
茨城県
【界 鬼怒川】温泉旅館の特別テラスでプライベートなお花見を
2023.02.21
栃木県
日本さくら名所100選「海津大崎の桜」愛でるお花見船クルーズ運航
2023.02.20
滋賀県
大高緑地「花梅まつり」2023年2月18日より開催
2023.02.13
愛知県
【界 長門】浴衣でスイーツを楽しみながら贅沢なお花見「夜桜川床花見」開催
2023.02.10
山口県
【星のや軽井沢】春の到来を寿ぐ催し「軽井沢 花の宴」開催
2023.02.02
長野県
【神代植物公園】梅まつり2月14日より開催
2023.01.30
東京都
春を迎えに、常春の渥美半島へ 「渥美半島菜の花まつり2023」1月14日(土)スタート
2023.01.22
愛知県
【リゾナーレ八ヶ岳】今年で18回目 春の訪れを祝う祭典「回廊の花咲くリゾナーレ」を開催
2022.04.05
山梨県
【界 出雲】玉湯川沿いの夜桜を楽しむアクティビティ「夜桜人力車ライド」
2022.03.29
島根県
日本三大夜桜 高田城址公園の「夜桜バスプラン」を休暇村妙高が販売
2022.03.18
新潟県
【界 長門】桜スイーツ&ドリンクを楽しみながら川床テラスで夜桜鑑賞
2022.02.24
山口県
【星のや京都】平安貴族のような舟遊び「夕桜(ゆうざくら)の花見舟」で優雅なひと時を
2022.02.21
京都府
伊豆半島最南端の南伊豆町「みなみの桜と菜の花まつり」2月1日(火)開催
2022.02.04
静岡県
柴咲コウの『Sweet Mom』と三重の梅景色が美しいハーモニーを奏でる。遠出しづらい今こそ「日本の美」で心を潤し日常を豊かに
2021.04.06
三重県
香川の絶景桜スポットを紹介 「特別名勝 栗林公園 春のライトアップ」は3月26日(金)よりスタート
2021.04.02
香川県
【星のや東京】館内でプライベートなお花見を楽しむ 「東京・おこもり花見滞在」販売開始
2021.03.15
東京都
VMG HOTELS & UNIQUE VENUESの5エリア12会場でお花見スポット公開&お花見セットプラン新登場
2021.03.08
全国
人力車と貸切舟から桜を愛でる「東京・春昼(しゅんちゅう)舟あそび」開催
2021.03.07
東京都
星のや京都 雅な屋形舟「翡翠(ひすい)」を貸し切り水上のお花見「奥嵐山の花見舟」開催
2021.01.24
京都府
【六甲高山植物園】 一面に広がる黄色の花畑 約2,000株の「ニッコウキスゲ」が見頃です!
2020.07.28
兵庫県
箱館山ゆり園は『びわこ箱館山』へ名称を改め、7月18日より ペチュニアやコキアの花畑を中心にリニューアルオープン!
2020.07.24
滋賀県
世界最大級の牡丹庭園「つくば牡丹園」、5月15日より “水面に浮かぶシャクヤク8,000輪”が楽しめる動画を公開!
2020.05.21
茨城県
家でも観光気分が楽しめる、ヴァーチャルVRお花見
2020.05.01
全国
<桜百景> 1000年の時を超え咲き続ける 三春滝桜 / 福島
2020.04.23
福島県
<桜百景> 困難を乗り越え咲き誇る、天然記念物「石割桜」/ 盛岡
2020.04.21
岩手県
< 桜百景 > 吉野山の千本桜 一生に一度は拝みたい「一目千本」
2020.04.16
奈良県
茨城県国営ひたち海浜公園 – 何百万ものネモフィラに囲まれて –
2020.04.13
茨城県
大阪で桜の開花宣言!関西有数の桜景色で、大阪、そして日本を元気に!
2020.04.07
大阪府
九州から世界に向けて“今年の桜”を発信!九州の有志企業による「いまできることプロジェクト」スタート!
2020.04.03
--
「もうひとつの京都」News Letter 2020年3月号vol.1
2020.04.01
京都府
全国の桜をライブ中継で介護施設に届ける「桜プロジェクト」開始
2020.03.30
--
東郷記念館の桜 東京都渋谷区 - 桜百景 –
2020.03.30
東京都
香川県のおススメ桜の名所8選!ピンクに染まる瀬戸内海×桜の美しい絶景も
2020.03.25
香川県
千鳥ヶ淵緑道の桜 東京都千代田区 - 桜百景 –
2020.03.23
東京都
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。
広島県
芸術
ユネスコ本部で創設された建築賞<ベルサイユ賞>の「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた下瀬美術館が、12月2日にユネスコ本部での表彰式で最優秀賞のベルサイユ賞を受賞しました。
<ベルサイユ賞授賞式のオフィシャル映像>
ユネスコで創設された建築賞である<ベルサイユ賞(世界ベルサイユ賞機構)>の表彰式が12月2日にパリのユネスコ本部にて開かれ、10周年を迎える2024年に新たに設けられた「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリーにおいて、下瀬美術館(広島県大竹市)が最優秀賞であるベルサイユ賞を受賞しました。
〇ベルサイユ賞ホームページhttps://www.prix-versailles.com/2024