九州から世界に向けて“今年の桜”を発信!九州の有志企業による「いまできることプロジェクト」スタート!

2020.04.03

新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出を控える動きが定着、様々なイベントの中止など、やむを得ない状況は、多くの人々から元気も奪っている状況が続いております。
また、日本における春の風物詩である「桜のお花見」も自治体の要請等で自粛せざるを得ない状況です。そんな閉塞感のある状況を前向きに九州から変えていきたいと九州の企業の賛同で「#いまできることプロジェクト」をスタートすることにしました。

■ 展開内容

①「西日本新聞 朝刊 30段 見開き」にて満開のサクラ新聞を発行(3月27日)
② 九州各地の桜を発信する特設サイトを開設(3月27日)
今年の桜を撮影したスペシャルムービー『Kyushu Sakura Movie』は、4月9日公開。
音楽は、3組のアーティストによる春メドレー(スキマスイッチ、秦基博、GReeeeN)
>「いまできることプロジェクト」特設サイト

■ プロジェクトの思い
元気に咲き誇る満開の桜を見て、ほんのすこしでも前向きな気持ちになってくれたらうれしいです。まだまだ不安な日々が続きますが、どうか、みんなで、いまできることを楽しみましょう。

■ 参加アクション
いまできることプロジェクト いまできることを楽しもう。ニッポンの桜を、みんなのチカラに。
『#世界に春を』をつけて、“今年の桜”をInstagramに投稿しよう。

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ