伊豆半島最南端の南伊豆町「みなみの桜と菜の花まつり」2月1日(火)開催

2022.02.04

伊豆半島の最南端の町、南伊豆町に立地するリゾートホテル「休暇村南伊豆」では「みなみの桜と菜の花まつり」の期間に合わせ、休暇村にご宿泊いただいた方を対象に、河津桜の桜まつり会場の道の駅までお送りする「桜バス」と「夜桜バス」をまつり開催期間中、毎日実施します。

みなみの桜と菜の花まつり

期間: 2022年2月1日(火)~3月10日(木)
場所: 南伊豆町・下賀茂温泉
道の駅「下賀茂温泉 湯の花」青野川沿い

青野川沿い約4.2kmに渡り、約800本の河津桜が咲き誇ります。近年、開花状況が早くなっており、今年は9日間前倒しの2月1日より開催。南伊豆では、河津桜を別名「みなみの桜」と呼び、毎年多くの観光客が訪れます。同時期の河津町の「河津桜まつり」との伊豆の2大桜まつりは圧巻です。
※感染状況によりイベントの縮小、または中止となる場合があります。
>第24回みなみの桜と菜の花まつり運営サイト

休暇村から会場までお送りする「桜バス」・「夜桜バス」

花まつり開催期間中、休暇村南伊豆にご宿泊のお客様に限りご乗車いただける「桜バス」・「夜桜バス」を毎日運行します。休暇村からメイン会場の道の駅「下賀茂温泉 湯の花」まではバスで約7分。到着後は自由散策が楽しめます。

期間: 2022年2月1日(火)~3月10日(木)
時間: <桜バス>  休暇村9:30出発/道の駅「下賀茂温泉 湯の花」12:15出発
<夜桜バス> 休暇村19:45出発/道の駅「下賀茂温泉 湯の花」20:30出発
備考: 事前予約不可。チェックイン日のお申込みとなります。

「日野の菜の花畑」(休暇村から車で3分)

例年1月下旬から見頃を迎える菜の花畑。約3万㎡という広大な敷地が黄色一色におおわれ、辺り一帯が菜の花の香りに包まれる様は壮観です。

休暇村南伊豆自慢の「グランビュッフェ」

金目鯛、さざえ、伊勢海老など、南伊豆ならではの食材をふんだんに使った自慢のビュッフェ。オープンキッチンでは握り寿司や揚げたて天婦羅、ローストビーフなど「お客様の食べたい」をご用意します。

期間: 通年
料金: 1泊2食14,500円(税込)~ ※平日和室2名1室利用時利用時の1名様料金

新しい旅のスタイル「ゼロ密のリゾート」を目指した取り組み

お客様、従業員、関係者など皆様の安全・安心を第一に。「ゼロ密のリゾート」を目指し日々取り組んでまいります。
>詳細はこちら

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ