
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
建築界の巨匠マリオ・ベリーニが手掛けたデザインホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、今年で18回目となる春の定番イベント「回廊の花咲くリゾナーレ」を2022年4月29日から開催します。花があふれるピーマン通りで春のひとときをどうぞ。
メインストリート「ピーマン通り」に、まるで絨毯を敷くようにチューリップの花びらを敷き詰める花の装飾。過去最長の160メートルを切れ間なく装飾します。装飾に使われるのは、日本屈指の生産地で球根栽培され、開花前にカットされたチューリップの花びらです。
期間:2022年4月29日~5月5日
花の装飾のデザインは、「春の訪れ」をテーマに地域の小学生からデザインを募ります。模様や色が決められた原画をもとに、赤、ピンク、黄、紫、白、オレンジといったチューリップの花びらを撒いて装飾。期間中は、ゲストも花びらを敷き詰めたり花の水やりをしたりする「フルールキーパー」が体験でき、回廊の花咲くリゾナーレに参加できます。
期間: | 期間中の土日、4月29日~5月5日の毎日開催 |
---|---|
時間: | 8:00~9:00 |
対象: | 宿泊者 |
期間中は、花をテーマにしたマルシェを開催します。花のエチケットがあしらわれたワインやエディブルフラワーを使ったスイーツなどが購入できるマルシェです。ワインは、ピーマン通りのキッチンカーで山梨県、長野県のワイン10種類を販売。
その他、エディブルフラワーをあしらった優しい甘味が特徴のチョコレートなどもあり、見た目も楽しいマルシェを満喫できます。
期間: | 期間中の土日、4月29日~5日の毎日開催 |
---|---|
時間: | 11:00~15:00 |
料金: | ワイン500円~(税込) |
本イベントでは、花の回廊を眺めながら楽しめる花がモチーフのクラフト体験を開催します。春のうららかな陽気の中で楽しむ屋外プログラムです。カラフルなペーパーを使い、直径45センチメートル、高さ1メートルの大きな花を作るジャンボフラワー作りや花をあしらったヒンメリ作り、ドライフラワーを用いたリース作りなど、大人も子どもも夢中になるクラフト体験を日替わりで開催します。
期間: | 期間中の土日、4月29日~5月5日の毎日 |
---|---|
時間: | 12:00~15:00 *商品がなくなり次第終了 |
期間: | 2022年4月29日~5月22日 |
---|---|
料金: | 入場無料 |
対象: | 宿泊者・日帰り |
過去に開催された「花咲くリゾナーレ」
<最高水準のコロナ対策宣言>
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。