
京都府
買い物
観光
食べ物
「もうひとつの京都」NewsLetter 豆知識特別号
「古都」と呼ばれる京都府は、「日本文化発祥の地」とも言われており、その1,200年の歴史とともに培ってきた様々な魅力が存在します。今回は京都から海のグルメに関する豆知識をお届けします。
最新テクノロジーによる幻想的な空間に鉄道が駆け抜ける。
壮大な鉄道の世界を体感いただけるプログラムとして、六本木ヒルズ森タワー52階スカイギャラリーの景色と融合したスペースには、最新のテクノロジーによって幻想的な世界を堪能できる空間を創出。
デジタル・メディアアートを作り上げる、ビジュアルデザインスタジオ「WOW」による映像演出やAR体験により、さまざまな鉄道が天空や眼の前を走っているかのような体験をお楽しみいただけます。
さらに、鉄道車両ドアをモチーフにしたインタラクティブなインスタレーションをはじめ、アーティスト島英雄氏による、段ボールの精緻な原寸大一号機関車の展示、デザインオフィスnendoプロデュースの「GACHA GACHA COFFEE」とMERTOのコラボレーション空間も登場!アート満載のプログラムから、アニメーションやキャラクター、ゲーム、玩具などとコラボしたお子様でも家族でも楽しめる展示まで、鉄道の世界が広がる多様なプログラムを展開します。
スカイギャラリーには、実際にベンチや看板などが設置された駅のホームが出現!この“天空駅”では、昼はARを介してホームに車両が入線する様子を映像で体感いただけます。夜は天空駅の様子は様変わりし、駅舎の上に高さ11mの空間を活かした大迫力の大型映像が現れ、星空や夜景の中に明かりの灯った鉄道が走り抜け、幻想的な空間と物語をお楽しみいただけます。
また、さまざまな鉄道会社の協力を得た、鉄道車両ドアを使ったデジタルインスタレーションでは、ドア1つ1つを触ると、ドアが開閉して中からさまざまなイメージが飛び出します。また、一定時間を経過すると、ドアが変形して1つの巨大な車両となり、電車が出発して走り抜けます。
会期: | 2019年12月3日(火)~2020年3月22日(日) ※会期中無休 |
---|---|
時間: | 10:00~20:00 (ただし火曜日は17:00まで) ※入館は閉館の45分前まで |
会場: | 森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリー (東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階) |
展覧会公式HP:https://www.tentetsuten.com/
小規模分散型ホテル 篠山城下町ホテル NIPPONIAがご提案。丹波篠山の自然が満喫できる1泊2日のお出かけドライブコース初登場
2021.02.27
「ご近所物産展 第5弾 海鮮大HITフェア」開催 ~コロナで余剰した食材を救う「#元気いただきますプロジェクト」参画イベント好評につき追加開催決定
2021.02.26
なにも足さず、なにも引かない 『Dew Rose&Honey』2/17(水)販売開始
2021.02.25
【星のや東京】着心地の良い着物をまとい素のままの2人でまったり記念日を過ごす 都内の温泉旅館で「24時間滞在」プラン販売開始
2021.02.24
冬だからこそ西表島の最奥にある滝へ行ける 「マヤグスクの滝トレッキング」実施
2021.02.23
「博物館でお花見を」2021年3月16日(火)~4月11日(日)に開催 アプリから参加できる「さくらスタンプラリー」も実施
2021.02.22
京都府
買い物
観光
食べ物
「古都」と呼ばれる京都府は、「日本文化発祥の地」とも言われており、その1,200年の歴史とともに培ってきた様々な魅力が存在します。今回は京都から海のグルメに関する豆知識をお届けします。
京都府
観光
都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2021年3月25日~4月10日の桜の時期に、1日1組限定で満開のしだれ桜をひとり占めできる「さくらテラス」をオープンします。さくらテラスは朝日に輝く桜や夕暮れの幻想的な光に浮かぶ桜など、時間帯によってさまざまな表情を見せる桜を一日中楽しめる空間です。桜の下で食事を味わったり抹茶を点てたりと、喧騒から離れてくつろぎながら、嵐山の春の風情を静かに愛でることができるテラスです。
--
買い物
芸術
伝統にモダニズム~日本のクリエーター、職人たちが伝統工芸に新しい息吹を・・・・Craftの流通化、産業化を目指します。
三重県
伝統
観光
文化
『東海道五十三次ふらっと-flat-完歩』とは…
ふとしたきっかけで東海道を歩き、その魅力に目覚めた筆者が、旧東海道に沿って、五十三次、約500㎞をテキトーに歩き、永い歳月をかけてついに完歩してしまった感動巨編!(ただし全米は泣かない)。
時間がある時にぶらっと出かけて、気の向くままに歩くシステム。よって歩く順番もランダム。名所旧跡を語るより、街道沿いの人々や風俗(変な意味ではない・・・と思う)、B級スポットなどを、ときどき妄想も入れつつ紹介し、いつか現代の十返舎一九と呼ばれたい。
東海道で最も美しい町並みを残していると言われる関宿ですが、その先に控えているのは東の箱根に次ぐ難所と言われた鈴鹿峠。途中にイケメンを食うと言われる鬼がいるため、僕がここを一人で越えるのは危ない、と道案内を名乗り出た女子が登場したお話です。
山梨県
観光
日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、 2021年4月5日~20日の期間、「桃源郷花見」を実施します。貸切りの桃農園には、テーブルやチェア、ブランケットなどを備えた特別席が点在します。そこで味わえるのは、スキレットを用いて桃とカラメルソースで煮た熱々のクレープに、冷たいアイスクリームを添えたクレープシュゼットです。この時期にしか見られない美しい絶景を眺め、スイーツを味わい、3密回避をしながらも優雅な気持ちになれます。
広島県
観光
VMG HOTELS & UNIQUE VENUESは、政府が提言する「小規模分散型旅行」の定着に伴い、小規模分散型ホテル NIPPONIA HOTEL 竹原製塩町にて、海の幸・牡蠣をお食事にて楽しめる旅行プランの最終受付を開始しました。