山梨県

イベント

富士急ハイランド「戦慄迷宮~闇に蠢く病棟~」2024年7月20日(土)に再始動

2024.06.12

富士急ハイランドでは、世界最大級のホラーアトラクション「戦慄迷宮」を「圧倒的にリアルな廃病院」「“没入<イマーシブ>体験”」をコンセプトに、戦慄迷宮史上最恐のアトラクションとして2024年7月20日(土)より再始動します。

戦慄迷宮今作のストーリー

慈急総合病院(じきゅうそうごうびょういん)は、1893年に設立された、かつて存在した大規模な総合病院である。地域コミュニティに、基本的な医療サービスを提供する小規模な診療所としてスタートし、次第にその規模と名声を拡大した。

しかし、1989年に臓器売買や非倫理的な医療実験など、多くの犠牲者を伴う前代未聞のスキャンダルが発覚し閉院を余儀なくされ、今では廃墟化。

当時の犠牲者たちの強い怨念が渦巻くこの廃墟は、都市伝説の源泉となっている…。

>戦慄迷宮特設サイト

圧倒的な“廃病院としてのリアリティ”を追求

病院らしい新部屋を多数設置し、900m以上にわたる全ルートも刷新。プレショーに入った瞬間に「現実からの転換」を余儀なくされます。

音響や照明による数々の恐怖演出

かつて病院で聞いたことがあるような金属音や、身体に響く重低音など様々な音響効果に加え、より刺激的な視覚演出により、臨場感と恐怖が圧倒的に増幅されます。

細部まで練り上げられた深いストーリー設計

様々な疑惑と不可解な事件が渦巻く緻密なバックグラウンドストーリー。長年にわたり蓄積された怨念を感じながらコースをお進みください。

新着

新着

注目の記事

山形県

観光

【山形県飯豊町】春限定の神秘的な光景「白川湖の水没林」 

山形県南部飯豊町(いいでまち)の白川湖で春の2か月間だけ見ることができる神秘的な風景。豪雪地帯である日本百名山の飯豊連峰から、春になると白川湖に大量の雪解け水が流れ込みます。湖が満水を迎えると、シロヤナギの木々があたかも水の中から生えているかのような、幻想的な光景になります。

東京都

観光

【星のや東京】江戸時代の芝居茶屋のもてなしを現代に 「新春歌舞伎滞在」開催

東京・大手町の日本旅館「星のや東京」では、2024年1月5日~26日に、1泊2日の滞在プログラム「新春歌舞伎滞在」を今年も開催します。
江戸に暮らす人々にとって新年の楽しみの一つに歌舞伎観賞があり、粋な過ごし方でもありました。その楽しみ方を支えたのが芝居茶屋です。観劇チケットの手配に加え、筋書やお茶、菓子、幕の内弁当、酒肴の提供など、至れり尽くせりのサービスで人々を喜ばせていました(*1)。星のや東京では、当時の芝居茶屋のようなおもてなしで、新年を寿ぐ滞在を提供します。

*1:富澤慶秀・藤田洋監(2012). 『最新歌舞伎大辞典』. 柏書房.

東京都

観光

イベント

【新宿御苑×ネイキッド】NAKED紅葉の新宿御苑2023開催決定

2023年11月22日(水)〜12月3日(日)の期間、新宿御苑にて紅葉のライトアップイベントが開催されます。今春の桜イベントに続き、今秋は紅葉イベントで再び新宿御苑とネイキッドのコラボレーションが決定しました。東京を代表する庭園「新宿御苑」は、数少ない都心の紅葉スポット。全長約200mのプラタナス並木と都心随一のモミジスポット・モミジ山、池への反射が絶景の「中の池」など、新宿御苑の紅葉とネイキッドのアート&食が融合した世界を見ることができます。

ピックアップ

ピックアップ