第18回 「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」

2020.10.26

11月7日(土)から29日(日)までの期間、紅葉のライトアップ「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」を開催します。

18回目となる今年も、京都・花灯路推進協議会の協力を得て、同協議会が所有する行灯やスポットライトを使用し、貴船神社と料理旅館街等において行灯の設置とライトアップを展開。貴船神社では参道の春日灯籠に火が灯り、本宮を中心にライトアップされた鮮やかな紅葉が社殿と共に浮かび上がります。

現在、土砂災害の影響により、叡山電車鞍馬線は市原駅~鞍馬駅間の運転を休止していますので、 例年実施しております叡山電車沿線の「もみじのトンネル」と二ノ瀬駅、貴船口駅のもみじのライトアップはご覧いただくことはできませんが、貴船地区での美しい紅葉の風景をぜひご堪能ください。

第18回「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」

開催期間: 2020年11月7日(土)~11月29日(日) 23日間
ライトアップ時間帯 夕暮れから20時30分頃まで
場所: 貴船神社境内・奥宮、周辺旅館街(約1,000m)
貴船神社でのイベント: 11月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、23日(月・祝)には奥宮にて貴船手作り市が開催されます。
バスの特別運行: 開催期間中、京都バスでは21時頃まで特別運行を行います。
運行区間:市原バス停~貴船口バス停…(乗り換え)…貴船口駅前
バス停~貴船臨時 バス停間
※市原バス停~貴船臨時バス停間を直通するバスはございません。

現在、土砂災害の影響により、叡山電車鞍馬線は市原駅~鞍馬駅間で運転を休止しております。本年は市原駅~二ノ瀬駅間「もみじのトンネル」と二ノ瀬駅、貴船口駅のもみじのライトアップはございません。

新着

新着

注目の記事

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

ピックアップ

ピックアップ