
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
現在銀座で開催中の座間味ザトウクジラ骨格標本プロジェクト・西村純氏の写真展コラボイベント。西村純氏の写真展「くじらのゆりかご」と同時開催で、海の生き物アート作品、グッズも販売中です。
また沖縄のお土産、グッズがたくさんあるアンテナショップですので、是非遊びに来てください。
【新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、コラボイベントは中止になりました】
【西村純氏の写真展「くじらのゆりかご」は2月28日まで開催します】
東京都中央区銀座1丁目3−9 1F・B1F マルイト銀座ビル
アクセス:銀座1丁目駅3番出口すぐ/JR有楽町駅 京橋口改札から徒歩4分/銀座駅から徒歩7分
期間: | 現在開催中~2月28日まで |
---|---|
時間: | 11:00〜20:00 (28日は18時半頃まで) |
場所: | 沖縄物産のお店、銀座わしたショップ本店B1Fイベントスペース |
【ザトウクジラ骨格標本プロジェクトin座間味】はクラウドファンディング告知キャンペーンイベントです。
このプロジェクトは、高知県黒潮町で座礁し、短い生涯を終えた仔クジラを生まれ故郷である沖縄・座間味島で骨格標本として蘇らせようとしているプロジェクトです。
このプロジェクトについて詳しくは公式サイトをご覧ください。
>ザトウクジラ骨格標本プロジェクトin座間味 公式サイト
>ザトウクジラ骨格標本プロジェクト ドキュメントビデオ「仔クジラ物語」
【新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、コラボイベントは中止になりました】
2月27、28日には、海を愛するアーティストたちの海の生き物アート作品展示が行われます。作品やグッズの販売もあります。
*出展アーティスト:おやこKujira、京楽堂、kurea、繁田穂波、ヒラシマ マイ。
*以下は出展アーティスト ヒラシマ マイ氏の作品と販売グッズの一部です。
世界でも珍しい塩水で描いたアーティストのヒラシマ マイ氏について、詳しくはFacebookをご覧ください。
>ヒラシママイ氏 Facebook
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。