
岐阜県
観光
音声ガイドを聴きながら歴史ある土地を巡る、飛騨高山の旅
飛騨高山を代表する江戸時代の面影を残した街並みや日本遺産、酒蔵などの観光情報を日英2言語の音声で案内するサービスが開始されています。音声ガイドは、現在コロナ対策を実施しながら開催中の「飛騨高山 7蔵のん兵衛まつり」でもお楽しみいただけます。
--
食べ物
焼成冷凍パンを製造・販売する株式会社スタイルブレッドの冷凍パンブランド「Pan&(パンド)」は、9月16日(水)より、パン職人がこだわりの厳選素材を使ってひとつひとつ丁寧に焼き上げた「Pan&バラエティ」シリーズから、秋の食材を贅沢に使用した「一粒和栗の極デニッシュ」・「安納芋と蜜りんごのスイートロール」・「黄金かぼちゃあんパン」の3種を数量限定で発売しました。
秋の新作パンはPan&の中でも特に人気が高く、2019年は1.6万個以上の販売を記録いたしました。 食欲の秋にぴったりな厳選された旬の食材を使用した焼きたてパンは、つい手が伸びてしまう、まさに“禁断のおいしさ”。この秋限定の味をぜひご堪能ください。
【秋の味覚:栗】 いちどに二つ三つ食べてしまいそうな禁断の美味しさ
大きな和栗を丸ごと一つ、発酵バターを使用したプレミアムなクロワッサン生地で包みました。しっとりクリーミーな栗とサクサクなクリスピー食感の調和が魅惑的で、一つ食べたらあともう一つと、ついつい手が伸びてしまいます。
国産で大きな粒を厳選した、ごろっと丸ごと入っている渋皮栗は、栗のほくほくとした、滋味深い味わいのしっとりとした甘露煮です。
商品名: | 「一粒和栗の極デニッシュ」 |
---|---|
販売価格: | 590円(税込) |
内容量: | 1袋3個入 |
秋を代表する食材「サツマイモ」と「りんご」の美味しいコラボレーションが実現しました。糖度が高く、クリーミーでおいしいと名高い安納芋と、甘みと香りがよくで知られる「ふじ」の国産りんごを使用。安納芋のねっとりとしたクリーミーさと、りんごのシャリシャリした歯ごたえが良く合います。トッピングした胡麻がさらに芳ばしさを引き立てます。
商品名: | 「安納芋と蜜りんごのスイートロール」 |
---|---|
販売価格: | 420円(税込) |
内容量: | 1袋2個入 |
生地にかぼちゃを練りこみ、かぼちゃ餡にダイスカットしたかぼちゃを合わせて、黄金色のあんパンに仕上げました。かぼちゃのほっくりとした素材を活かしているため、甘すぎることはなく、みんなに愛されるあんパンを目指しました。満月のようでもあり、太陽のようでもあり、まんまるのフォルムにも癒されます。
商品名: | |
---|---|
「黄金かぼちゃあんパン」: | |
販売価格: | 390円(税込) |
内容量: | 1袋2個入 |
食欲の秋、芸術の秋。お子様やご友人と一緒にPan&でおいしく楽しいお絵描きパンはいかがでしょうか?新作の「黄金かぼちゃあんパン」は、ソフトタイプの丸パンなので、顔に見立ててチョコペンなどでいろいろなキャラクターに変身をお楽しみいただけます。お絵描きが完成したらぜひSNSでのご投稿をお待ちしております。
#デコパンド #おうちでパンド
できたて直後の美味しさをそのまま冷凍で閉じ込めているから、冷凍のままトースターに入れるだけで、一気に焼きたての食感と風味が蘇ります。それは、焼きたての最高の瞬間を味わうためだけに誕した新ジャンルです。
また、自家製天然酵母、国産小麦、ゲランド塩、桐生の水などの主原材料から作られるパンは化学調味料などの余計な添加物を使用していません。(※菓子・惣菜パンなど一部商品は原材料由来の添加物が含まれております)
敬老の日向け 「松茸三昧」セットを京のおばんざいの老舗とコラボ!限定販売
星野リゾート トマム 雪山の絶景を眺める「霧氷テラス」を営業 新たなスポット「Cloud Bar(クラウドバー)」から霧氷を鑑賞
チーズ好きに朗報!東京駅で大人気のチーズスイーツバーガー「マイキャプテンチーズTOKYO」が羽田空港に初出店
120万枚の花びらに埋もれるチルアウトバー!今年は「食べる花見」を加えて、渋谷で初開催!SAKURA CHILL BAR 2020 by 佐賀
滋賀県石山寺の門前に大津市初のプリン専門店 「石山寺プリン本舗」が7月23日オープン!
~忍びを楽しむ、和の空間レストラン~ 忍者の再現、食を通じて日本を感じる『居酒屋 忍者屋敷』
樹海で森林浴、深く癒されるウェルネスプログラム 「樹海リトリート」
2021.04.11
手業(てわざ)のひとときに触れる、星野リゾート界でご当地文化体験
2021.04.10
きっと出会える新しい焼津 “遊ぶ・学ぶ・作る・食べる” 体験プログラム予約サイト「meets!ヤイヅ」を開設
2021.04.09
音声ガイドを聴きながら歴史ある土地を巡る、飛騨高山の旅
2021.04.08
老舗和菓子屋がサブスク!? 名物ゴーフレット『鎌倉半月』が定期的にたっぷり届きます
2021.04.07
柴咲コウの『Sweet Mom』と三重の梅景色が美しいハーモニーを奏でる。遠出しづらい今こそ「日本の美」で心を潤し日常を豊かに
2021.04.06
岐阜県
観光
飛騨高山を代表する江戸時代の面影を残した街並みや日本遺産、酒蔵などの観光情報を日英2言語の音声で案内するサービスが開始されています。音声ガイドは、現在コロナ対策を実施しながら開催中の「飛騨高山 7蔵のん兵衛まつり」でもお楽しみいただけます。
神奈川県
買い物
食べ物
鎌倉の老舗和菓子屋「鎌倉五郎本店」がサブスクリプションを開始いたします!『鎌倉半月』は、お菓子の通販サイト「パクとモグ」で16年連続ご注文数第1位を獲得した大人気スイーツ。地元・鎌倉では「半月さん」と呼ばれたりするほど愛されている代表銘菓です。その『鎌倉半月』から、定期的に届く『鎌倉半月たっぷり定期便』が誕生しました。
「鎌倉五郎本店」のシンボルである月うさぎが、みなさまのご自宅に鎌倉スイーツをお届けします。一般販売の受付は3月25日(木)よりオンラインショップで開始。みんながハマるこの味を是非サブスクでお楽しみください。
静岡県
飲食店
株式会社フジノネは、「熱海温泉」と「お風呂」をテーマにチーズとお風呂の定番『牛乳』を使用した本格チーズスイーツをお楽しみいただけるチーズケーキファクトリー「熱海ミルチーズ」を2021年3月20日(土・祝)10時よりグランドオープンしました。
当店は、熱海スイーツブームの先駆けとも言われる「熱海プリン」がプロデュースしており、熱海ならではのレトロ可愛い“新感覚チーズケーキ”を多数お届けします。
神奈川県
観光
国内外のバックパッカー向けのゲストハウス「ヨコハマホステルヴィレッジ」の屋上が、遠出をせずに身近で気軽に非日常体験を味わえる都市型グランピング空間「BEANSTALK(ビーンストーク)」してリニューアル。通常のゲストハウスの宿泊プランとセットで販売開始。
京都府
伝統
観光
文化
『東海道五十三次ふらっと-flat-完歩』とは…
ふとしたきっかけで東海道を歩き、その魅力に目覚めた筆者が、旧東海道に沿って、五十三次、約500㎞をテキトーに歩き、永い歳月をかけてついに完歩してしまった感動巨編!(ただし全米は泣かない)。
時間がある時にぶらっと出かけて、気の向くままに歩くシステム。よって歩く順番もランダム。名所旧跡を語るより、街道沿いの人々や風俗(変な意味ではない・・・と思う)、B級スポットなどを、ときどき妄想も入れつつ紹介し、いつか現代の十返舎一九と呼ばれたい。
いよいよ東海道ふらっと完歩涙のゴール!テキトーに細切れに、都合2年間かけて京都三条大橋に到着しました。始めた頃は本当に完歩するか半信半疑だったけど、こうしてコンプリートできたってことは、それだけ旧東海道が魅力的だったんだなと思います。日本人なら一度は東海道ふらっと完歩、やるべきだと思います(笑)
東京都
買い物
食べ物
東武百貨店 池袋本店では桜の開花を目前に控えたいま、お花見を楽しむ商品を充実させており、2021年3月18日(木)より食品フロアで開催している「SAKURAふぇす」では、春らしい東武限定品のお弁当やオードブル、スイーツを販売します。その他、桜をイメージした食器や、桜の盆栽など、イエナカお花見を演出するアイテムを展開しています。
昨年に続き本年も、コロナ禍で外でのお花見を楽しむことが難しい状況が続いています。そこで当店では、「イエナカお花見」で春の訪れを感じてもらえる商品展開に注力しています。