
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
広島県
飲食店
VMG HOTELS & UNIQUE VENUESのホテルは、伝統的建造物群保存地区に残る建造物や国指定文化財を活かしたブティックホテルです。街に溶けこむように泊まる、時を越えた体験をご提供いたします。
「NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町」は、江戸期料亭や造り酒屋であった建物をリノベ―トした分散型のホテルです。
歴史ある邸宅で「江戸時代」から続く、竹原の伝統的な食文化を皆さまに楽しんでいただけるようレストランでは郷土料理の「魚飯」をコース料理のオプション商品としてご用意いたしました。
魚飯は「製塩の街」としての歴史を持つこの地に根付く郷土料理。 竹原の浜旦那(塩田の主)の家々の味が代々受け継がれてきましたが、塩づくりがおこなれなくなった今、大変希少なものになりました。
1660年から製塩業、1733年から酒造業をはじめ、 竹原にてその歴史・文化を代々紡ぐ、竹鶴家の伝統の味を受け継ぎ、地域の山海の幸を詰め込んだ提供する特別な「魚飯」。
販売に当たり、地元の老舗酒造「竹鶴酒造」よりレシピを直伝いただくことで完成した一品です。
⿂飯にはコチや太海⽼、⽳⼦といった地域の新鮮な海の幸に、錦⽷⽟⼦など彩りを添えてご⽤意。
具材の仕込みには、⽵鶴酒造の⽇本酒を使⽤。
さらに、2年熟成された地元醤油(岡本醤油醸造場)を使⽤したコクの深い出汁と合わせ、季節によって柚⼦などの⾵味を効かせてご⽤意いたします。熱々の出汁をかけ、お好みで⽣ワサビを添えてお召し上がりください。
こちらの魚飯は通常コースの【お⾷事】のオプション商品としてお召し上がりいただけます。
【料⾦】
・ランチコース 3,080円(税込)〜
上記コースオプション料⾦+2,200円 (税込)
・ディナーコース 6,050円(税込)〜
上記コースオプション料⾦+2,420円 (税込)
塩業で栄えた往時の美しいまち並みを残す、塩のまち・⽵原。
「浜旦那」と呼ばれた塩⽥主たちの⽴派な屋敷が今のまち並みをつくっています。
彼らは学問にも造詣が深く、さらに⾷へのこだわりも強く、⽵原の⾷⽂化も繁栄。
彼らのおかげでまちが⼤きく発展した歴史があります。
そんな浜旦那の暮らしや⽂化を追体験できるのが「NIPPONIA HOTEL ⽵原 製塩町」
創業150年を超える3つの⽼舗酒造がつくる芳醇な地酒。
瀬⼾内の穏やかな気候に育まれた海の幸や柑橘類、オリーブなどの⾷材。
製法や産地によって味わいの異なる塩を、さまざまな酒や⾷材と組み合わせることで美⾷の世界を広げます。
>NIPPONIA HOTEL ⽵原製塩町
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。