特許出願中の特殊な製法で作られた天然梅酒「mume とろとろ」が先行発売

2021.07.18

特殊製法で実現したとろとろとした質感と素材を活かした製法で生まれた、香り味わう天然梅酒「mume とろとろ」が応援購入サービス「Makuake」にて先行発売中です。

「mume とろとろ」の魅力

「mume とろとろ」の1番の魅力は、「本当に梅酒?」と思わず口に出してしまうほど、とろりとしたなめらかなテクスチャーです。ひとくち飲めば、まるでネクターのようにリッチでとろとろとした質感が口の中に広がり、初めて体験する極上の味わいに感動を覚えます。果肉のとろみが贅沢で優雅な飲み心地をもたらしつつ、旬の完熟梅のフレッシュで果実感あふれる香りはそのままに、至福の贅沢感がたまらない新感覚の梅酒です。

特殊製法で実現したなめらかな口当たり

とろとろと滞りなくなめらかに揺れる果肉の秘密は、果肉の繊維を極力取り除く独自製法によるものです。これにより、果肉を単純にすりつぶすよりも、一層なめらかでとろりとした贅沢なテクスチャーに仕上げることができるのです。

素材を活かすサスティナブルな製法
「mume」は、凍った完熟梅の果肉部分のみから成分を抽出する特許出願中の製法「氷室選択的抽出製法」で造られます。このとき残った果肉を有効活用してつくられたのが「mume とろとろ」です。「mume とろとろ」に使用しているのは、新鮮な完熟梅の中でもできる限り風味が良好なものを手作業で厳選しています。

「mume」専用ワイングラスがMakuake限定で登場

「mume」は、ワイングラスで飲むことをオススメしています。ワイングラスに注いで飲むことで、「mume」の繊細な香りを最大限に引き出すことができるのです。今回Makuakeでの先行発売でご購入いただいた方の為に、「mume」の香りをより楽しめる「mume」専用のワイングラスを用意しました。グラスの足の部分には「mume」のロゴがあしらわれていて「mume」を贅沢にお楽しみいただけます。

>MakuakeプロジェクトページURLはこちら

新着

新着

注目の記事

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

ピックアップ

ピックアップ