
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
静岡県東伊豆町・吉祥CARENでは、2020年2月10日~3月31日の期間、早咲きの河津桜からソメイヨシノまでお愉しみいただける宿泊プランを販売します。
東伊豆・河津町は河津桜発祥の地として知られ、今年も2月10日~3月10日に観光協会主催「河津桜まつり」を毎日開催します。会場となる河津町内には約8,000本、川沿いには約850本の河津桜が咲き乱れ、早春の風物詩を毎年一足お先に楽しめます。
吉祥CARENでは、2月に河津桜と大島桜、3月中旬にソメイヨシノが咲き、相模湾を眺めながら自家源泉かけ流しのお花見風呂をご堪能いただけます。アフタヌーンティーには「桜パンケーキ」をご用意。アフターディナーには「さくらテラス」へご招待。夜桜を眺めながらホットカルーアやアイリッシュウィスキー、桜甘酒、オリジナルスイーツなどでお休み前のひと時をお過ごしいただけます。令和初となる桜の絶景を心ゆくまでご覧ください。
早咲きの河津桜で春を先取り。河津川沿いの約4kmに850本、町全体で約8,000本の桜が咲き、毎年多くの観光客で賑わう河津桜まつり。川沿いの遊歩道には桜のアーチやさくらの足湯処、桜並木のライトアップなど一足お先に春の訪れを愉しめます。会場には約150軒の出店が並び、花見と一緒に産直品やご当地グルメが楽しめると好評です。
期間:2020年2月10日~3月10日
会場:伊豆急行「河津駅」徒歩すぐ
開花時期が異なる数種の桜をご覧いただけます。桜越しに伊豆大島と海を望む露天風呂、間近に桜を眺めるレストランでのアフタヌーンティーやお食事、庭のお散歩。夜桜や朝日に輝く桜を愛でる贅沢。桜色につつまれた宿ならではのおもてなし。
吉祥CAREN
住所: | 静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉 |
---|---|
電話: | 0557-23-1213 |
こだわりの自家焙煎コーヒーや自家製ブリオッシュドーナツ&ジェラートが軽井沢に初出店
2025.04.23
【ニューエラ】「たべっ子どうぶつ」とのコラボレーション第2弾を4月24日(木)に発売
2025.04.21
「祇園辻利の抹茶」を贅沢に使用した京都東急ホテルのアフタヌーンティー 2025年5月7日から6月30日まで
2025.04.18
ショールームも新たにオープンした江戸切子ブランド「椎名切子」が新シリーズをリリース
2025.04.16
三猿モチーフのもなかと県産いちごが主役の 和スイーツ専門店「日光もなか」2025年3月15日グランドオープン
2025.04.14
【JOMON】縄文グッズ専門店から新商品の食器が登場
2025.04.11
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。