山梨県

観光

リゾナーレ八ヶ岳で雨の日を楽しい思い出に 「八ヶ岳ふれふれスカイ」

2021.05.21

雨に濡れると鮮やかに色づく「ふれふれ坊主」が星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳に登場。雨に濡れずに雨音を楽しめる透明な雨宿りスペースなど、通り全体が雨を歓迎し、雨の日を楽しく過ごせるイベントです。

雨と1,000個以上の「ふれふれ坊主」が作り出す美しい世界

150mのメインストリート「ピーマン通り」に、晴れを願う「てるてる坊主」ではなく、雨を待ちわびる「ふれふれ坊主」が登場し雨に濡れると鮮やかに色づきます。

ピーマン通りを一望できる「ワインスイートメゾネット」の窓から見下ろしたり、ピーマン通りを歩きながら眺めたり、様々な場所から虹色のグラデーションを見ることができます。全長約40cmのふれふれ坊主が、八ヶ岳の「八」にちなんだ8色のグラデーションで雨空を彩る、ここでしか見られない景色です。

雨粒と雨音を楽しむ「レイニードーム」

ピーマン通りには、雨粒と雨音を楽しむ「レイニードーム」が登場します。ドームに当たる雨粒のはじけ方を眺めたり、雨粒の大きさによって奏でられる雨音の違いを感じたり、雨が降るとより一層雨の日を楽しめます。いつもは見上げることのない雨空を見上げながら、ワインや軽食と共に過ごせる空間です。

時間: 11:00~16:00
料金: 無料
場所: ピーマン通り

フォトジェニックな写真が撮れる「ふれふれポンチョ」

施設内にあるアクティビティセンターでは、「ふれふれポンチョ」を雨の日限定で貸し出します。雨に濡れることを気にせずにピーマン通りのふれふれ坊主を眺めたり、ポンチョに当たる雨粒の音を聞いたりして楽しめます。

また、ふれふれポンチョは3色あり、色づいたふれふれ坊主の仲間になったかのような写真を撮るのもおすすめです。サイズも豊富にそろえているので、子どもから大人まで一緒に思いきり雨を楽しめるアイテムです。

時間: 9:00~18:00
料金: 無料
場所: アクティビティセンター
備考: 宿泊者限定

雨の日限定アクティビティ「森の空中散歩・ふれふれバージョン」

ホテルに隣接する森に設けられた地上5~7mのアスレチックコースで、空中の世界を楽しむアクティビティ「森の空中散歩」に、雨の日限定の「ふれふれバージョン」が登場します。身長90cmの子どもから挑戦できる「KIDSコース」では、定期的にバブルシャワーが発生。

雨の日は湿気が多くシャボン玉が割れにくいので、幻想的な世界を体験できます。また、レベル1~4のコースでは、参加者に向けて地上から水で攻撃をする「レインソルジャー」が登場。参加者には、空中から水鉄砲で迎撃ができるようにウォーターガンを貸します。

期間: 2021年6月1日~7月11日
時間: 9:00〜12:15(11:00最終受付)、13:15~17:30(16:15最終受付)
料金: 1,909円~(税別)
受付: 八ヶ岳アクティビティセンター
開催場所: ホテル隣接の森
備考: 雨の日限定開催

<最高水準のコロナ対策宣言>

>【星野リゾート】コロナ対策まとめ

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
建築界の巨匠マリオ・ベリーニが手掛けたデザインホテルです。ホテルのメインストリートには、19店舗のセレクトショップが立ち並び、波の出る屋内プールや、本格的イタリア料理のメインダイニングなどを備えています。
山梨県北杜市小淵沢町129-1/客室数172室
>星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ