【ROKKO森の音ミュージアム】SIKIガーデンクリスマス 開催

2021.11.20

オルゴールなどの自動演奏楽器をコレクションする博物館「ROKKO森の音ミュージアム(博物館相当施設)」では、2021年12月4日(土)~12月26日(日)に「SIKIガーデンクリスマス」を初開催します。

「SIKIガーデンクリスマス」

クリスマスツリーやクリスマスオーナメントを各所に装飾し、雰囲気を醸成するほか、あたたかいメニューの販売(ホットワイン、ウインナー、焼きマシュマロ 他)を行います。
イベント開催日は夜間延長営業を実施し、イルミネーションの光に包まれたSIKIガーデンでクリスマス気分を味わえます。
また、施設内の“森の音ホール”で実施する「演奏家のいないクリスマスコンサート」では、クリスマスソングや讃美歌などを大型の自動演奏オルガンやオルゴールで演奏します。

開催期間: 2021年12月4日(土)~12月26日(日)の土日及び12月24日(金)※雨天中止
開催時間: 11:00~19:00 (18:30 受付終了)
※天候不良等によりイベント開催時間短縮の場合があります。
※イベント非開催日は10:00~17:00
料金: 無料 ※入場料・駐車料別途要

「六甲山小学校・幼稚園ご招待&クリスマス飾りつけ」

当施設近隣の神戸市立六甲山小学校・幼稚園の生徒(低学年)、園児の皆さまをご招待します。
来場時にはサンタの帽子を被って、コンサートを鑑賞する他、SIKIガーデンにオーナメントなどを飾り付け、クリスマスシーズンの訪れを祝います。

開催日時: 2021年11月29日(月) 9時30分~10時30分
スケジュール: 09:30 SIKIガーデンでオーナメント飾り付け&見学。
10:00 コンサート鑑賞
10:30 終了

イベント「森の音ミュージアムのクリスマス」

当イベント期間には、くるみ割り人形やドイツ製の木製のオーナメントなど温かみのあるクリスマス飾りがエリア内を彩ります。また、期間中の「演奏家のいないクリスマスコンサート」では、クリスマスソングや讃美歌などを大型の自動演奏オルガンやオルゴールなどで演奏します。「煙出し人形」(ドイツのクリスマスマーケットなどで販売される伝統的な木製人形)のお香の香りと共に、生演奏が楽しめます。

開催期間: 2021年11月26日(金)~12月26日(日)開催
※12月25日(土)までの開催予定を前の通り変更しました。

演奏家のいないクリスマスコンサート

時間: 10:00~、11:00~、12:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00~(各回約30分間)
※SIKIガーデンクリスマス開催日は初回11:00~となります。
演奏曲目例: ・讃美歌109番「きよしこの夜」
・クリスマス・イブ 他
演奏楽器例: ・ポリフォン54型“ミカド”(ディスク・オルゴール/1900年頃/ドイツ製)
・ロッホマン・オリジナル172型(ディスク・オルゴール/1904年頃/ドイツ製)

ROKKO森の音ミュージアム

入場料: 大人(中学生以上)1,300円
小人(4歳~小学生)600円
営業時間: 10:00~17:00(16:30受付終了)
※イベント開催時は11:00~19:00
休業日: 期間中は、毎週木曜日

>公式サイト

新着

新着

注目の記事

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

ピックアップ

ピックアップ