
石川県
飲食店
イベント
【OMO5金沢片町】伝統工芸が彩る空間で加賀棒茶を愉しむ「金沢KOGEIナイトサロン」開催
「OMO5金沢片町(おも) by 星野リゾート」では、2025年4月22日から通年で、石川・金沢の伝統工芸が彩る空間で加賀棒茶を愉しむ「金沢KOGEIナイトサロン」を開催します。
神奈川県
観光
温泉旅館ブランド「界」は、「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、心地よい和にこだわった快適な空間や、旅の醍醐味である「地域」や「季節」へこだわり、その土地ならではの旅の提案をしてきました。
箱根エリアの温泉旅館「界 箱根」と「界 仙石原」では、2022年5月15日から6月5日の期間に富士山と芦ノ湖を望む「絶景オープンバスツアー」を企画しています。
屋根のないオープンバスは、360度見渡せる景色が最大の魅力。初夏の風を感じながら、目の前に現れる富士山や芦ノ湖を眺め、オープンバスでしか味わえない迫力と爽快さを楽しめます。
当ツアーでは、「芦ノ湖スカイライン」の途中に位置する「三国峠」に立ち寄ります。「芦ノ湖スカイライン」からしかアクセスできないビューポイントで、裾野まで広がる雄大な富士山を望む、スタッフも一押しのロケーションです。バスから降りる時間を設けており、記念撮影も楽しめます。
ツアーでは、オープンエアのバスを採用していますが、それに加えて、ソーシャルディスタンスを保つため、座席数(全48席)に対して、約3割程度の空席を設け、間隔を空けて着席します。また、以下の「衛生管理」対策を行います。
・ドライバー、ガイドスタッフのマスク着用
・乗車口にアルコールを設置
・車内の手すり、シートベルト、座席の消毒作業
【走行経路】
<界 箱根宿泊者>
箱根湯本駅乗車→芦ノ湖スカイライン→三国峠(休憩タイム)→仙石案内所前バス停下車
<界 仙石原宿泊者>
仙石案内所前バス停乗車→芦ノ湖スカイライン→三国峠(休憩タイム)→箱根湯本駅下車
期間: | 2022年5月15日~6月5日 計22日間 |
---|---|
場所: | 箱根湯本駅、箱根登山バス 仙石案内所前バス停 発着 |
料金: | 無料 |
席数: | 約30名(自由席) |
最少催行人数: | 1名 |
予約: | 4月15日より予約開始。 乗車日の前日正午までに下記より予約。*当日空きがある場合、宿泊した宿で受付可能。 |
対象: | 宿泊者限定(安全確保のため4歳以上から乗車可能) |
備考: | 天候によって中止となる場合があります。 雨天時は、無料配布のレインコートをご着用の上ご乗車ください。(傘の使用は不可。) ツアー中は常に風が当たるため、寒く感じることがあります。防寒着を用意ください。 |
界 箱根(神奈川県・箱根湯本温泉)
神奈川県西部、箱根の玄関口・箱根湯本に佇む山川の懐に抱かれた全室リバービューの閑静な温泉旅館です。箱根の土地に根付く伝統工芸品、寄木細工をあしらった館内でゆったり過ごせます。
界 仙石原(神奈川県・仙石原温泉)
古くから別荘地として発展し、美術館や博物館の点在する箱根仙石原。この地で、アーティスト・ゲスト・スタッフ3者で創るアトリエ温泉旅館です。全ての客室に露天風呂を備え、温泉に浸かりながら仙石原の雄大な絶景を望めます。
<最高水準のコロナ対策宣言>
>【星野リゾート】最高水準のコロナ対策宣言
【京都市 洛北エリア】貴船もみじ灯籠 11月3日より開催
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol15.小田原宿~箱根宿<後編> 甘酒とか富士山とかたまプラーザの出女とか
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol.20 吉原宿〜蒲原宿東海道屈指の町並み蒲原のイルカすまし
『ジャイアントパンダファミリーVRライブ』配信中!休園日のパンダの様子を覗いてみよう!2020年3月18日(水)よりスタート
【星野リゾート】フロントの飛沫防止パーテーションも加わり、「最高水準のコロナ対策宣言」がパワーアップ 全客室に手指消毒用アルコールを設置|2020年6月1日~
日光市の温泉旅館【界】にて混雑なしのもみじ狩り「紅葉オープンバスツアー2022」が運行
立山黒部アルペンルートのお得なきっぷ 「夏の早割10」を5月1日(木)から順次販売
2025.05.16
【定山渓 鹿の湯・花もみじ】思い思いの願いを込めたてるてる坊主を飾る「願掛けてるてる坊主」が5月12日より開催
2025.05.14
ローソンより京都の老舗「森半」の宇治抹茶を使用した『夏の抹茶スムージー』が発売
2025.05.12
千歳の人気いちご農園「花茶」「小川農場」と再びコラボレーションが実現 「ストロベリースイーツ ランチ&ディナーブッフェ」6/7・8限定開催
2025.05.09
大阪万博で虎竹の魅力に触れよう 竹虎職人の花籠ワークショップ実施
2025.05.07
【奥湯河原温泉 海石榴つばき】初夏の恒例イベント「蛍の夕べ」開催のご案内
2025.05.05
石川県
飲食店
イベント
「OMO5金沢片町(おも) by 星野リゾート」では、2025年4月22日から通年で、石川・金沢の伝統工芸が彩る空間で加賀棒茶を愉しむ「金沢KOGEIナイトサロン」を開催します。
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。