京都府

観光

【京都・梨木神社】SDGs先進都市京都にふさわしいナイトプログラム

2022.10.31

萩の名所かつ京都三名水のうち唯一現存する「染井の水」を有する京都御所東に隣接する「梨木神社」。2022年11月~2023年1月 金曜・土曜・日曜・祝日 限定で環境配慮型のナイトプログラムを行います。

  • <アクセス>
    ・京都市バス4系統・17系統・205系統「府立医大病院前」下車、徒歩約3分
    ・京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」1番出口から徒歩約20分、「今出川駅」3番出口から徒歩約20分
    ・京阪電車 「神宮丸太町駅」1番出口から徒歩約15分、「出町柳駅」2番出口から徒歩約15分

環境に配慮した本イベントは、夜間の照明はほぼ和ローソクの光のみで行われます。優しいローソクの光に灯された境内の様子をお楽しみください。その他、舞踏とアーティストによるコラボレーションや俳句の展示を行います。

〜平和の俳句を世界から〜

俳人・黛まどか氏の呼びかけで発足した「京都×俳句プロジェクト」。
「Haiku for Peace」に寄せられた世界38か国・地域からの平和を願う俳句を展示いたします。

京都・梨木神社 光の宮

期間: 2022年11月~2023年1月 金曜・土曜・日曜・祝日 限定
時間: 第1部:18:30~19:30(約1時間)
第2部:19:30~20:30(約1時間)
料金: おとな2,500円
こども(小学生以下)500円
※事前クレジットカード決済
TEL: 075-212-5221(平日 10:00-17:00)

>京都・梨木神社 光の宮特設ページ

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ