
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
宮城県
観光
「この居心地がちょうどいい」をコンセプトに、客室のひとつをリニューアルオープンした宮城県・遠刈田温泉「温泉山荘だいこんの花」。日中は木漏れ日が射しこみ、夜には静かな森と空を間近に感じることができる空間となっています。
建築のための資材は天然・自然素材や環境に配慮されたものを使用しています。経年変化により、より一層の自然との調和を感じていただけます。
林を望む露天風呂は季節ごとに表情を変える自然に溶け込むような温泉入浴を味わえます。
美肌の湯と称される開湯400年の遠刈田(とおがった)温泉の湯に浸かり、森に身を委ね心が解放されるひとときをお過ごしください。
フローリングやタイルなどのすべての建材、照明やインテリアなどもひとつひとつを手に取り、取り入れるべきものを選び、地元の大工の方と作り上げた空間。景観や採光、森の空気を取り入れるための開口部など、窓は特にこだわりを持って設計をしています。
朝は眩い光とともに、夜は夜の暗さの中で、季節や時間の移ろいその日の天候などの変化も室内に居ながら感じていただける自然との距離感を可能な限り近づけた部屋です。
豊かな自然が育む四季折々の旬の野菜が、だいこんの花の主役。木々を眺めながら自然の味をいただく、彩り豊かなひとときをお過ごしください。
すべて自家源泉かけ流し。土地の地形や木々を活かした大風呂、4つの貸切露天風呂は、季節・時間によってその表情を変えます。露天風呂の湯巡りで、自然のなかに溶け込むようなひとときが楽しめます。
どんぐりコテージのテラスでは、湯上がりに蔵王ミントをたっぷりと使った手作りモヒートで火照った身体をクールダウンしたり、森につつまれるテラスのハンモックでゆったりと過ごしたりなど、だいこんの花だけの夏の楽しみ方を提案しています。
【温泉山荘だいこんの花 公式サイト予約限定クーポン】発行中
公式サイト予約時、クーポンコード欄に「4F588D」を入力&適用いただくと、3000円OFFにてご宿泊いただけます。ご予約時にクーポンコード入力&適用のない場合は割引いたしかねます、ご注意ください。
予約期間: | 2022年6月28日まで |
---|---|
宿泊期間: | 2022年9月30日まで(除外日8月6日~8月21日) |
クーポンコード: | 4F588D |
適用プラン: | 【ベストレート】「1泊2食付きオールインクルーシブ」 |
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。