
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
神奈川県
観光
くりはま花の国では、コスモスの開花シーズンにあわせて、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間に「コスモスまつり」を開催します。こちらの敷地では早咲きから遅咲きまで全8品種が次々に開花するよう管理しているため、長期にわたって鑑賞いただけます。
最初に見頃を迎えているのは、明るい黄色のビタミンカラーが人気な「レモンブライト」と、暖色系の「ロードスカーレット」「サニーレッド」「ディアボロ」です。
最もコスモスらしい色合いで人気なピンク系・白混合の「センセーション」「ピコティ」「日の丸・MIX」は10月上旬より見頃を迎える見込みです。コスモス園中央の最も広い面積に植栽しているため、一番の見どころとなります。
その後、10月中旬からは、透明感のある鮮やかな黄色の「イエローキャンパス」が、コスモス園最上部にて見頃を迎える見込みです。
横須賀市くりはま花の国のコスモス園は、なだらかな斜面を活かした景観が特徴で、約100万本のコスモスの花が一面に広がります。植栽スタッフが、剪定などきめ細かな管理を行い、8品種のコスモスが次々と開花するように工夫しており、9月上旬から10月下旬までの長期にわたってコスモスの花畑をお楽しみいただけます。
9月上旬~: | レモンブライト、ロードスカーレット、サニーレッド、ディアボロ |
---|---|
10月上旬~: | センセーション、ピコティ、日の丸・MIX |
10月中旬~: | イエローキャンパス ※天候などにより時期は変動する可能性がございます |
※最新の開花情報は、公園WEBサイトやSNSでご案内いたします。
>横須賀市くりはま花の国公式サイト
見頃終盤となる10月29日(土)・30日(日)の2日間は、毎年人気の無料花摘み大会を開催いたします。カウントダウンで14時に一斉にスタートします。花摘み道具やお持ち帰りの袋をご持参ください。
ハサミ・軍手・新聞等が入った花摘みセットの販売もございます。
開催日: | 2022年10月29日(土)・30日(日) ※荒天中止 |
---|---|
時間: | 14:00~16:00 |
参加料: | 無料 |
会場: | コスモス園 ※エリア設定あり |
【星野リゾート 界 遠州】「密にならない冬花火」 ~遠州手筒花火の保存会とつなぐ伝統の炎~ 期間:2021年2月〜3月の隔週日曜日
【定期観光バス】世界遺産 「白川郷と五箇山相倉コース」 運行再開
江戸時代城下町の面影を残す「愛知県指定有形文化財 伊藤家住宅×花とデジタルアートの祭典」を一旗がプロデュース
【界 アルプス】伝統工芸『松崎和紙』で水うちわづくり体験 〜手業(てわざ)のひととき〜
【リゾナーレ小浜島】アクティビティや極上の客室でゆっくり過ごすプラン「明けの贅沢~ロイヤルスイートルームステイ~」
【OMO5小樽 by 星野リゾート】オイルランプが灯る幻想的な空間でアンティークオルゴールを演奏する「灯る小樽ナイトラウンジ」を開催
【定山渓 鹿の湯・花もみじ】思い思いの願いを込めたてるてる坊主を飾る「願掛けてるてる坊主」が5月12日より開催
2025.05.14
ローソンより京都の老舗「森半」の宇治抹茶を使用した『夏の抹茶スムージー』が発売
2025.05.12
千歳の人気いちご農園「花茶」「小川農場」と再びコラボレーションが実現 「ストロベリースイーツ ランチ&ディナーブッフェ」6/7・8限定開催
2025.05.09
大阪万博で虎竹の魅力に触れよう 竹虎職人の花籠ワークショップ実施
2025.05.07
【奥湯河原温泉 海石榴つばき】初夏の恒例イベント「蛍の夕べ」開催のご案内
2025.05.05
福岡の新たなシンボルとなる「ONE FUKUOKA BLDG.」に「福岡天神 蔦屋書店」オープン
2025.05.02
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。