
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
星野リゾート初の自転車を楽しむホテル「星野リゾート BEB5(ベブファイブ)土浦」は、2022年12月1日から2023年2月28日までの期間、サバを求めて真冬の120kmサイクリングに挑む「サバイバルサバイシクル」を開催します。サバの漁獲量が日本一の茨城県。(*1)サバ釣り専用自転車「サバイシクル」に乗り、BEB5土浦から冬の霞ヶ浦湖畔を経由して鹿島港まで往復 12 時間、120km のコースをサイクリングした後、茨城県近海で冬に旬を迎えるサバを狙って釣りに挑むアクティビティです。茨城ならではのチャレンジングな体験をすることができます。
*1 e-Stat「大海区都道府県復興局別統計 魚種別漁獲量」(2020 年調査、2022 年公表)
サバ釣り専用自転車「サバイシクル」で走ります。この自転車は、自転車とクーラーボックス、釣り竿を入れるロッドホルダーが一体になっています。スピードは時速 10km 程度とサバが泳ぐ速度ほどでしか走ることができません。今年は電動アシストをなくし、すべて自力で漕ぐ仕様としたため、サバイバル感が増しています。また、サバのように群れになった気分を味わえるように、サバヘルメットのほかに、ボディ、ホイールカバー、ライトの部分にもサバの装飾を増やしました。よりサバになりきって走ることができます。
往復 12 時間、120km のサバイバルなサイクリングに挑戦!極寒の霞ヶ浦湖畔や、茨城県鹿嶋市にある迷路のような鹿島工業地帯を走り抜け、太平洋に面する鹿島港を目指します。特に冬の霞ヶ浦湖畔は筑波山からの強く冷たい風が吹き、サイクリストでも行く事を躊躇するほど過酷なサイクリングコースです。
サイクリング中の栄養補給には鯖寿司を用意しています。気の遠くなるような長い道のりですが、栄養満点のサバを食べれば、往復120km道のりも頑張れます。
サバ釣りに使用する仕掛けを1人につき3セットだけお渡しします。鹿島港内で「サビキ釣り」を用いてサバ釣りに挑戦!サビキ釣りの仕掛けが 3セットのみなので、準備や釣り竿を振る際に糸が絡まったり、切れてしまったりといった失敗は禁物です。限られたチャンスの中で見事釣ることができたサバは、サバイシクルに積んで持ち帰り、地元の人々に愛される居酒屋「笹揶(ささや)」で、塩焼きや竜田揚げなどで食べることができます。(*3)
*3 調理代 600 円~、1 名あたり別途 1 品と 1 ドリンクの注文が必要です。
期間: | 2022年12月1日~2023年2月28日 *除外日あり |
---|---|
料金: | 1名5,500円(税込) |
含まれるもの: | レンタル(自転車、ヘルメット、クーラーボックス、ライフジャケット、釣り具セット) 鯖寿司 |
予約: | 宿泊予約後、電話(BEB5土浦 029-825-0501)にて 1 週間前まで受付 |
最小催行人数: | 1名 |
定員: | 3名 |
対象: | 宿泊者限定 *レンタサイクル適応身長 150cm 以上 |
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。