
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
江戸後期創業、京都・宇治 伊藤久右衛門、新作メニュー『宇治抹茶パフェ氷』の提供を6月29日(月)より開始いたしました。
今年は、4種の「宇治抹茶×かき氷」が登場いたします。新作メニュー『宇治抹茶パフェ氷』は、抹茶とミルクを合わせた味付き氷をベースに、抹茶パフェをイメージしたかき氷。白玉やあんこ、アイス、抹茶ゼリーなどの具材が入ることで、素材の味と食感を多様に感じられます。
また、昨年登場した『宇治抹茶だいふく氷』もリニューアル。クリームをカスタードベースにし、氷のなかに抹茶だいふくを忍ばせました。また、定番の『宇治金時』は、店舗により氷の種類を変え、宇治本店では、昔懐かしいカリカリとした氷で、JR宇治駅前店&祇園四条店は、ふわふわの氷で提供いたします。お茶屋だからこそできる4種の「宇治抹茶×かき氷」をお楽しみください。
■宇治抹茶パフェ氷
提供期間: | 2020年6月29日(月)より順次~9月末終了予定 |
---|---|
提供価格: | 1,490円(税込) |
取扱い店舗: | JR宇治駅前店茶房・祇園四条店茶房 |
■宇治抹茶だいふく氷
提供期間: | 2020年6月24日(水)~9月末終了予定 |
---|---|
提供価格: | 1,290円(税込) |
取扱い店舗: | JR宇治駅前店茶房・祇園四条店茶房 |
■ふわふわ氷の宇治金時
提供期間: | ~9月末終了予定 |
---|---|
提供価格: | バニラアイス 990円(税込)、濃い抹茶アイス 1,090円(税込) |
取扱い店舗: | JR宇治駅前店茶房・祇園四条店茶房 |
■昔懐かしい宇治金時
提供期間: | ~9月末終了予定 |
---|---|
提供価格: | 宇治金時白玉 850円(税込) 宇治金時白玉バニラアイス 970円(税込) 宇治金時白玉お濃い抹茶アイス 1,090円(税込) |
取扱い店舗: | 宇治本店茶房 |
■株式会社伊藤久右衛門
>公式サイト
>Twitter
>Facebook
>Instagram
■伊藤久右衛門のあゆみ
江戸後期・天保3年、初代伊藤常右衛門(いとうつねえもん)・瀧蔵が田原村 名村(現宇治田原南)にて茶業を携わったのがはじまりです。
その後、二代目伊藤常右衛門・久三郎、三代目伊藤常右衛門・由松、四代目伊藤多吉と代々茶づくりを継承してまいりました。昭和27年、五代目伊藤久三が宇治田原から宇治の地へとうつり、宇治蓮華(現平等院表参道)で宇治茶販売の店舗を構えました。
同年、会社設立にあたり、代々受け継いだ伊藤常右衛門の名を拝し、伊藤久三自身の名にある「久」の一文字をとって、社名を「株式会社伊藤久右衛門」といたしました。創業の地である宇治田原では、現在も伊藤家に代々受け継がれる茶園で茶づくりを続けております。
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。