食べる宝石!?きらきらした和菓子“琥珀糖”、 銀座の隠れ家的カフェ『丸市珈琲』が 「シャララ舎」とコラボしオリジナルフレーバー登場!

2020.07.23

こだわりの炭火焙煎珈琲を提供する「炭火焙煎珈琲工房 南蛮屋」のスピンオフ店「丸市珈琲(マルチコーヒー) multi coffee」は、東京・笹塚にある琥珀糖専門店「シャララ舎」とコラボし、寒天と砂糖でできた宝石のようにカラフルな和菓子『オリジナル琥珀糖』2種類を、2020年7月7日(火)に発売します。

琥珀糖とは

寒天と砂糖でできた日本伝統の菓子で外はシャリシャリ、中は柔らかな食感。シャララ舎の琥珀糖はフルーツのピュレやリキュールを使用し、カラフルに仕上げているのが特徴です。

オリジナル琥珀糖

<おとなな琥珀糖>
備長炭で焙煎した南蛮屋の夏季限定コーヒー「雲上のグァテマラ・フレンチロースト」を贅沢に使った「ビターコーヒー」と、ウィスキー香る「アイリッシュコーヒー」の2種類のフレーバーが楽しめます。

<夏の琥珀糖>
夏の爽やかさをイメージしたライチ・マスカット・ソーダ・グレープフルーツ、4種類のフレーバーの詰め合わせ。
価格はそれぞれ税込1,480円(税別1,370円)です。

店舗概要

<丸市珈琲 multi coffee>※旧店名「南蛮屋銀座店」

住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブB1
営業時間: 11:00~20:00
定住日: なし

>通販サイト
>公式ホームページ
>Facebook
>Instagram
>Twitter

<シャララ舎>

住所: 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-42-7-101
営業時間: 水・木・金 14:00~21:00
土・日   12:00~19:00
定休日:

>公式ホームページ
>ブログ
>Instagram
>Twitter

炭火焙煎珈琲工房 南蛮屋とは

1984年創業。自社工場にて職人が丹念に作る本格炭火焙煎珈琲を販売しています。別棟の工房では焼き菓子なども製造し、神奈川を中心に展開しています。
>南蛮屋公式ホームページ

新着

新着

注目の記事

東京都

観光

イベント

【新宿御苑×ネイキッド】NAKED紅葉の新宿御苑2023開催決定

2023年11月22日(水)〜12月3日(日)の期間、新宿御苑にて紅葉のライトアップイベントが開催されます。今春の桜イベントに続き、今秋は紅葉イベントで再び新宿御苑とネイキッドのコラボレーションが決定しました。東京を代表する庭園「新宿御苑」は、数少ない都心の紅葉スポット。全長約200mのプラタナス並木と都心随一のモミジスポット・モミジ山、池への反射が絶景の「中の池」など、新宿御苑の紅葉とネイキッドのアート&食が融合した世界を見ることができます。

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

ピックアップ

ピックアップ