食べる宝石!?きらきらした和菓子“琥珀糖”、 銀座の隠れ家的カフェ『丸市珈琲』が 「シャララ舎」とコラボしオリジナルフレーバー登場!

2020.07.23

こだわりの炭火焙煎珈琲を提供する「炭火焙煎珈琲工房 南蛮屋」のスピンオフ店「丸市珈琲(マルチコーヒー) multi coffee」は、東京・笹塚にある琥珀糖専門店「シャララ舎」とコラボし、寒天と砂糖でできた宝石のようにカラフルな和菓子『オリジナル琥珀糖』2種類を、2020年7月7日(火)に発売します。

琥珀糖とは

寒天と砂糖でできた日本伝統の菓子で外はシャリシャリ、中は柔らかな食感。シャララ舎の琥珀糖はフルーツのピュレやリキュールを使用し、カラフルに仕上げているのが特徴です。

オリジナル琥珀糖

<おとなな琥珀糖>
備長炭で焙煎した南蛮屋の夏季限定コーヒー「雲上のグァテマラ・フレンチロースト」を贅沢に使った「ビターコーヒー」と、ウィスキー香る「アイリッシュコーヒー」の2種類のフレーバーが楽しめます。

<夏の琥珀糖>
夏の爽やかさをイメージしたライチ・マスカット・ソーダ・グレープフルーツ、4種類のフレーバーの詰め合わせ。
価格はそれぞれ税込1,480円(税別1,370円)です。

店舗概要

<丸市珈琲 multi coffee>※旧店名「南蛮屋銀座店」

住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブB1
営業時間: 11:00~20:00
定住日: なし

>通販サイト
>公式ホームページ
>Facebook
>Instagram
>Twitter

<シャララ舎>

住所: 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-42-7-101
営業時間: 水・木・金 14:00~21:00
土・日   12:00~19:00
定休日:

>公式ホームページ
>ブログ
>Instagram
>Twitter

炭火焙煎珈琲工房 南蛮屋とは

1984年創業。自社工場にて職人が丹念に作る本格炭火焙煎珈琲を販売しています。別棟の工房では焼き菓子なども製造し、神奈川を中心に展開しています。
>南蛮屋公式ホームページ

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

ピックアップ

ピックアップ