東京都
イベント
文化
【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
5種類のお花をテーマに、見た目も美しいおいしいマドレーヌを揃えました。仕込みからデコレーション、個包装まで、すべての工程を専属パティシエが手作業で行っています。
こちら2021年4月9日20時〜4月18日(日)までオンライン受注販売を行っていますので、この機会をお見逃しなく。
今回の「お花のマドレーヌ」は、完全受注生産で事前予約された方のみ購入可能です。
受注生産にすることで、マドレーヌラパンの商品に魅力を感じ、欲してくださる方へ確実に商品を用意できるほか、過剰にマドレーヌを作りすぎないサステイナブルな生産につながります。
実店舗の「お子さまが大人と一緒に楽しめるマドレーヌ」中心の品揃えとはちがった、特別なコンセプト商品の提供がいくつも実現しています。
1) ラベンダーアールグレイ
アールグレイ紅茶をふんだんに使用した香り豊かなマドレーヌに、ドライラベンダーを散らしました。ラベンダーの花を描いています。
2) レモンポピーシード
レモン果汁と削りたてのレモンピール、ポピーシード(けしの実)を練りこみました。爽やかな風味のなかに、ぷちぷちとした食感が楽しいマドレーヌです。デコレーションはポピー。
3) ジャスミン
ジャスミン茶葉を贅沢に使用し、繊細な香りをマドレーヌに閉じ込めました。ジャスミンの花が描かれています。
4) ラズベリーローズ
自然な香りにこだわり、天然ローズエキス、天然ラズベリーエキスを絶妙なバランスでブレンド。口にした瞬間から優雅な気持ちにしてくれます。ドライローズを散らしました。
5) ハニーカモミール
アカシアはちみつとカモミールの、上品で奥深いマリアージュが楽しめます。カモミールの花をデコレーション。
【セット内容】※すべて税込
(1) 簡易セット
外箱を簡易にしたセットです。おうち時間の楽しみ、来客時のお茶菓子などにご利用ください。職場への差し入れにもおすすめ。
《お花のマドレーヌ》
個数: | 6個/10個/15個/20個 |
---|---|
内容: | ランダム(かならず5種類すべてが入ります) |
価格: | 1,470円~4,700円 |
(2) ギフトセット
「お花のマドレーヌ」の美しさを引き立てる、清楚な装いのギフトを3種類用意いたしました。母の日ギフトとしてご利用の際は、ミニカーネーションを無料でおつけいたします。
<お花のマドレーヌギフト>
6個入: | 2,100円(ラズベリーローズ2個、ほか各1個) |
---|---|
12個入: | 3,550円(ラズベリーローズ4個、ほか各2個) |
<お花のマドレーヌギフト6個入 紅茶セット>
価格: | 3,000円 |
---|---|
内容: | お花のマドレーヌ6個(ラズベリーローズ2個、ほか各1個) TEEJ謹製オリジナルティーバッグ3個入2包 (ダージリン、ルイボスブレンド) |
【販売内容】
・受注期間
1回目 2021年4月9日(金)20時~2021年4月18日(日)
2回目 2021年4月19日(月)~2021年4月25日(日)
※いずれの回も限定数量に達し次第販売終了
・お届け期間
1回目 2021年4月25日(日)~2021年4月30日(金)
2回目 2021年5月1日(土)~2021年5月9日(日)
・販売場所
自社オンラインショップ
※店頭販売や電話・メールなどでの注文受付なし
東京・自由が丘発、日本ではじめて生まれたマドレーヌ専門店です。
保存料、着色料、合成香料、人工甘味料、さらに市販の焼き菓子に多く使われるトレハロースやトレモリンなどは一切無添加。北海道産の小麦粉、平飼い無投薬で育てたニワトリの卵など、自分たちが自信をもっておすすめできる安全で美味しい材料と、試行錯誤を重ねた独自の製法で、繊細な風味と理想の口当たりを実現しました。
自由が丘本店のキッチンで、毎日パティシエが手作りするマドレーヌは常時8種類以上。定番の「プレミアムバニラ」や「ダブルチョコレート」のほか、季節ごとに限定フレーバーが並び、いつでも新しい魅力でお客様をお迎えいたします。
オンラインショップでは店頭にいらっしゃった時だけではなく、ご自宅でも楽しみたい・ご家族やご友人・お取引先の方へプレゼントしたい、といったお声に柔軟に対応しております。
【MADELEINE LAPIN(マドレーヌラパン) 本店】
住所: | 東京都目黒区自由が丘2-9-15 |
---|---|
営業時間: | 11:00~16:30(ランチL.O 14:00 ドリンクL.O 16:00) |
定休日: | 不定休 |
【MADELEINE LAPIN(マドレーヌラパン) 二子玉川東急フードショー店】
住所: | 東京都世田谷区玉川2-21-1 ライズS.C. 地下1階 |
---|---|
営業時間: | 10:00~20:00 |
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の期間、営業時間を短縮しております。最新の営業内容は当社SNS、HPでご確認いただけます。
京都初のウイスキー蒸溜所~京みやこ蒸溜所から「京都ウイスキー」発売開始
利休のふる里堺開業170周年の老舗茶問屋より 新カフェブランド「TSUBOICHI TEA PLACE」が 泉南ロングパークに9月16日にグランドオープン!
【洋菓子バイカル】大覚寺とのコラボ商品大覚寺限定 龍頭舟焼印入 月水鏡(つきすいきょう)販売中
敬老の日向け 「松茸三昧」セットを京のおばんざいの老舗とコラボ!限定販売
福岡県久留米市初のご当地お芋スイーツの専門店 「Oyatsuimo Yotsuya」が12月15日にグランドオープン
渋谷スクランブルスクエア店限定 「利き茶かき氷」、「赤富士~苺練乳クリーム~」販売開始
【太宰府 いい乃じ】九州国立博物館開館20周年記念特別展「はにわ」とのコラボメニューを1月21日(火)提供開始
2025.01.17
【キハチ カフェ】旬の苺スイーツを楽しむ「ストロベリーフェア」を今年も開催
2025.01.15
【OMO7大阪】キャンドル煌めく空間でシャンパンを片手に春の訪れを祝う「PIKAPIKAフラワーナイト」開催
2025.01.13
雑貨ブランド「Jubilee」から愛くるしいネコちゃんデザインのミニマットが新登場
2025.01.10
【大阪府東大阪市】八百万の神々や妖怪、日本書紀の神話などをモチーフにした企画展開催
2025.01.08
【久世福商店】新年を祝うおすすめギフト3選をご紹介
2025.01.06
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。
広島県
芸術
ユネスコ本部で創設された建築賞<ベルサイユ賞>の「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた下瀬美術館が、12月2日にユネスコ本部での表彰式で最優秀賞のベルサイユ賞を受賞しました。
<ベルサイユ賞授賞式のオフィシャル映像>
ユネスコで創設された建築賞である<ベルサイユ賞(世界ベルサイユ賞機構)>の表彰式が12月2日にパリのユネスコ本部にて開かれ、10周年を迎える2024年に新たに設けられた「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリーにおいて、下瀬美術館(広島県大竹市)が最優秀賞であるベルサイユ賞を受賞しました。
〇ベルサイユ賞ホームページhttps://www.prix-versailles.com/2024
--
買い物
食べ物
12月はクリスマスを彩るパンが多数登場。笑顔がかわいいスノーマンは、カスタークリームとチョコクリームの2種類の味が楽しめるスイーツパンです。子供から大人まで楽しめる味わいで心温まる美味しさをお楽しみいただけます。
そして、昨年もご好評をいただいている人気商品「和のシュトーレン」が今年も登場します。柿、いちじく、こしあんなど和を感じさせる素材にこだわった、木村屋でしか味わえない特別なシュトーレンです。この機会にぜひ、木村屋のクリスマス限定パンをお試しください。
広島県
芸術
ひろしま美術館で開催中の「ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち」(開催期間:2024年11月2日〜12月22日)。草間彌生や村上隆、会田誠、奈良美智、塩田千春、加藤泉、山口晃、小松美羽、など日本現代アート界をリードする錚々たるアーティストの作品が集結した。来場者はすでに1万人を突破するなど、注目を集めている。
HYAKKEIはリーガロイヤルホテルで行われた現代アーティスト村上隆と本展示企画者である三潴末雄(みづますえお)氏との対談を取材、そして三潴氏の単独インタビューを敢行した。
そこで語られたのは、ジパング展にかける想い、日本のアート界のみならず日本人自身の価値を再発見する為の未来への提言であった。
大阪府
食べ物
イベント
2024年10月25日(金)から12月8日(日)の期間限定で、「miffy café tokyo」のポップアップショップが大阪・梅田で開催されます。