千葉県

観光

色とりどりのコスモスが約50万本咲き誇る『佐倉コスモスフェスタ』開催中

2022.10.16

オランダ風車を背景に、辺り一面に広がるコスモス。10月8日より佐倉ふるさと広場にて「佐倉コスモスフェスタ」が開催されています。日中はもちろん、印旛沼に沈みゆく夕陽とともに見られるコスモスは、絶好のフォトスポットとなっています。

期間: 2022年10月8日(土)~10月23日(日)
会場: 佐倉ふるさと広場(千葉県佐倉市臼井田2714)
時間: 9:00~16:00 ※入場無料
TEL: 043-486-6000(佐倉市観光協会)

・10月24日(月)以降は、チューリップフェスタの準備作業を行うため、コスモスはご覧いただけません。
・許可なく公園内でドローンを飛ばすことは禁止されております。

期間中のイベント

<観光船の運航>
土・日・祝日は印旛沼遊覧を楽しめる観光船を運行します。

<コスモスの切り取り販売>
5本 100円または1袋 300円取り放題♪
佐倉コスモスフェスタの期間中、毎日掘り取り・切り取りができます。(9:00から16:00まで)
(注意)地面がぬかるんでいるため、長靴などをご用意ください。

<レンタサイクル>
京成・JR佐倉駅前や、佐倉ふるさと広場などでレンタサイクルの貸し出しをしています。返却場所は5か所、どこでも返却できます。

<オランダ風車内部見学>
オランダ風車「リーフデ」の内部を無料で見学できます。「リーフデ」は、メカニズム部分をオランダで製造し、オランダ人技師により1994年に建設されました。風の力だけで動く、日本初の水くみ風車です。

<売店「佐蘭花(さらんか)」>
売店 『佐蘭花』では、佐倉のお土産品や地元の野菜の販売を行っております。佐倉産の牛乳を使ったソフトクリームが人気です。

<旅する佐倉1日きっぷ>
京成電鉄を利用して気軽に佐倉へ。バスやレンタサイクルを使った城下町佐倉の歴史と印旛沼周辺の自然を満喫する小旅行、美味しい食事、佐倉のお土産を、スマートフォンひとつで楽しめるチケット『旅する佐倉1日きっぷ』。『旅する佐倉1日きっぷ』は、RYDE株式会社のスマートフォンアプリで発売しています。スマートフォンをお持ちでない方向けには紙チケットでの販売も。

>イベントの詳細はこちら

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ